大人2人分+子ども1人分
| ひき肉だね(豚ひき肉) |
300g ひき肉だね |
|---|---|
| 生しいたけ | 3枚 |
| かたくり粉(A) | 大さじ1 |
| キャベツ | 150g |
| 塩 | 小さじ1/2 |
| かたくり粉(B) | 大さじ1 |
| ホールコーン(缶詰または冷凍) | 大さじ1 |
- しいたけはみじん切りにする。
- ひき肉だねに❶を加えてよく混ぜ、15等分にして団子に丸め、かたくり粉Aをまぶす。
- キャベツはせん切りにして塩をふり、しんなりとしたら水気を絞り、かたくり粉Bをまぶす。
- ❷の肉団子に❸のキャベツをまぶし付け、上を軽くへこませてコーンをのせる。
- 耐熱皿に並べてラップをかけ、電子レンジ(600w)で6~7分加熱する。
肉団子を握るようにしてキャベツをまぶす
キャベツをまぶす時は、表面に付けたキャベツごと肉団子を握って形を整えるようにすると、よく付きます。キャベツがたっぷり付いたほうがおいしく味わえます。
-
とんカツカリッと香ばしい衣と、こっくりしたごまみそだれがよい相性。 -
キャベツしゅうまい愛らしい姿に食事が楽しくなる♪
加熱は電子レンジで。 -
ハンバーグ きのこトマトソースこっくりしたソースで肉のジューシー感がさらにアップ。 -
チキンと野菜のクリーム煮炒めた材料にミルフィーホワイトソースを加えて加熱するだけ。 -
さば缶の中華風トマトソース炒め缶詰と、作っておいたソースで楽々時短。
魚が苦手な子も食べやすい。 -
かじきと野菜の天ぷら水溶き米粉を衣に、2種の味で揚げたてを楽しんで。 -
たいのカレームニエル刺身用の魚で手軽に。他の魚でもおいしい! -
鶏肉の米粉から揚げ冷めても軽い歯ざわりで中はジューシー。 -
たらと野菜の豆乳シチューコーンクリーム+豆乳+米粉で、こっくりまろやか〜。

子ども1人分(表示量の1/5量(3個))

