手作りのだし・野菜ブイヨン

料理のベースとなるだしやブイヨンは、使用材料が明確な手作りが一番。
素材から引き出されたうま味で料理の味も深まります。冷凍しておけば、使いたいときにすぐに使えて便利です。

和風だし3種

3種類それぞれに風味やうま味が異なります。
お好みに合わせてお使いください。

だし汁(かつお・昆布)

材料 約500ml分
だし汁(かつお・昆布) 材料
昆布
約10㎝×5㎝(4〜5g)
かつお節
1〜1½カップ(10〜15g)
3カップ
作り方
  1. 鍋に水と昆布を入れて30分ほどおき、弱めの中火にかける。昆布から泡がふつふつと出て、沸騰直前になったら昆布を取り出す。
    だし汁(かつお・昆布) 作り方1
  2. 昆布を取り出したらすぐにかつお節を入れ、一息おいて火を止め、3〜5分おく。キッチンペーパーを敷いたざるで静かにこす(だしがらを絞ると渋みが出るので、自然に汁が切れるのを待つ)。
    だし汁(かつお・昆布) 作り方2

だし汁(昆布)

材料 約550ml分
昆布
約10㎝×6㎝(6g)
3カップ
作り方
  • 〈水出し法〉
    蓋つきのびんなどに昆布と水を入れ、冷蔵庫に一晩(最低3時間)おき、昆布を取り出す。
    だし汁(昆布) 作り方
  • 〈煮出し法〉
    鍋に昆布と水を入れて30分ほどおき、弱めの中火にかける。昆布から泡がふつふつと出て沸騰直前になったら、昆布を取り出して火を止める。

※昆布は長く浸水させれば、加熱しなくてもうま味成分が浸出します。水出し法は時間がある場合におすすめの方法です。

だし汁(煮干し)

材料 約550ml分
煮干し
大(長さ6〜7㎝)6尾(10g)
3カップ
作り方
  1. 蓋つきのびんなどに煮干しと水を入れて、冷蔵庫に一晩(最低3時間)おき、煮干しを取り出す。
    だし汁(煮干し)〈水出し法〉 作り方

※煮干しは長く浸水させれば、加熱しなくてもうま味成分が浸出し、煮出すより臭みが出にくい利点もあります。鮮度のよい煮干しを使うことがポイントです。

野菜ブイヨン

野菜の自然な甘みのきいたブイヨンです。スープや雑炊、煮物など、和洋中を問わずさまざまな料理に使えます。
野菜はアクの少ないものを使いましょう。

材料 約550ml分
野菜ブイヨン 材料
玉ねぎ、にんじん、キャベツ、
セロリ、大根などの野菜
合計300g
4カップ
作り方
  • 鍋に野菜と水を入れて火にかけ、沸騰後弱火で、蓋をずらしかけて30分ほど煮出す。ざるでこす。
    野菜ブイヨン 作り方

※煮出した野菜は歯ぐきでかめる程度の柔らかさなので、離乳食の段階に合わせて切ったりすりつぶしたりして活用できます。小分けにして冷凍しておいても便利です。

だし汁やブイヨンは冷凍保存が便利

だし汁やブイヨンは、フリーザーバックに薄く平らになるように入れて冷凍すると、場所をとらず、使いたいときに必要な量を割って使えます。
名称と冷凍した日付の記入を忘れずに!

だし汁やブイヨンは冷凍保存が便利