明治グループ ソーシャルメディアポリシー
ソーシャルメディアポリシーの目的
私たちは、ソーシャルメディアにおいて、適切な手段・内容によるコミュニケーションを心掛け、社会やお客様との良好な関係を築いていくことを目指します。
※ソーシャルメディアとは、SNS(ソーシャルネットワークサービス)、電子掲示板、ブログ、コミュニティサイトなど、インターネットを利用した、主に個人による情報発信と不特定多数による閲覧及びコミュニケーションが可能な媒体を指します。
基本ポリシー
ソーシャルメディア公式アカウントの運営、明治グループ社員のソーシャルメディア参加に関して、法令や当グループ「企業行動憲章」ならびに「行動指針」、そして以下の基本姿勢を遵守し、社会の良識ある者として、節度ある態度でコミュニケーションに臨みます。
ソーシャルメディア参加にあたっての基本姿勢
- 常に正直に、誠実な対応を心がけます。
- コミュニケーションの相手に敬意を表し、相手の発言に対し傾聴の姿勢を忘れません。
- 身分を偽ることなく、良識ある者として情報発信と対話を行います。
- 公開した情報は、完全に削除できないことを理解し、情報発信や対応に責任を持ちます。
- 個人情報や機密情報など、情報の取り扱いに十分配慮します。
- 著作権をはじめとする知的財産権等やプライバシーを侵害しないこと、名誉・信用を毀損しないことなど、第三者の権利に十分配慮します。
ソーシャルメディアご利用の皆様へ
公式アカウントを運営する当グループ社員が発信する情報および、当グループ社員が個人で所有するアカウントにおいて発信する情報は、必ずしも当グループの公式発表・見解をあらわすものではありません。公式発表・見解の発信は、当グループウェブサイトおよびニュースリリースなどで行っています。