大人2人分+子ども1人分
| 鶏むねぶつ切り肉 | 1/2枚(130g) |
|---|---|
| 昆布 | 5㎝角 |
| 水 | 2カップ |
| コーンクリーム(缶詰) | 小1缶(約200g) |
| 「明治ミルフィーHP」 (ミルクアレルギー用ミルク) |
60g |
| 塩、こしょう | 各少々 |
| パセリのみじん切り | 適量 |
- 鶏肉は鍋に入れ、昆布と水を加えて火にかけ、沸騰後中火で10分ほど、肉に火が通るまで煮る。
- 火を止めて昆布を取り除き、「明治ミルフィーHP」を溶かし混ぜる。粗熱を取る。
- ❷をミキサーでなめらかになるまで攪拌し、鍋に戻し入れる。
- ❸にコーンクリームを加えて混ぜ、火にかけて温め、塩とこしょうで味を調える。
- 器に盛り、パセリをのせる。
鶏肉を煮たらミキサーでなめらかに攪拌を
ミキサーで鶏肉の繊維を断ち切るようによく攪拌すると、なめらかな口当たりになります。ミキサーがない場合には、煮た肉を細かくほぐし、ポタージュの具にしてもよいでしょう。
-
とんカツカリッと香ばしい衣と、こっくりしたごまみそだれがよい相性。 -
キャベツしゅうまい愛らしい姿に食事が楽しくなる♪
加熱は電子レンジで。 -
ハンバーグ きのこトマトソースこっくりしたソースで肉のジューシー感がさらにアップ。 -
チキンと野菜のクリーム煮炒めた材料にミルフィーホワイトソースを加えて加熱するだけ。 -
さば缶の中華風トマトソース炒め缶詰と、作っておいたソースで楽々時短。
魚が苦手な子も食べやすい。 -
かじきと野菜の天ぷら水溶き米粉を衣に、2種の味で揚げたてを楽しんで。 -
たいのカレームニエル刺身用の魚で手軽に。他の魚でもおいしい! -
鶏肉の米粉から揚げ冷めても軽い歯ざわりで中はジューシー。 -
たらと野菜の豆乳シチューコーンクリーム+豆乳+米粉で、こっくりまろやか〜。

子ども1人分(表示量の1/5量)

