YIC調理製菓専門学校で出前授業を行いました!

山口県内で唯一の、調理師免許、製菓衛生師の受験資格が取得できる専門学校です。高等学校の新卒から67歳の社会人まで、幅広い年齢層の中で学ぶことができます。地域のお客様をお迎えするYIC食堂やYICパーラー、YICカフェも好評です。
- 対象
- 58名
- 日時/場所
- 2025年9月3日(水)11:20~12:10/山口県山口市 YIC調理製菓専門学校
- 内容
- お話「チョコレートの世界へようこそ!」
-
楽しみにしていた講義を真剣に聴講中。 -
カカオ豆の香りを楽しみます。 -
クイズに挑戦! -
チョコレートを試食中。

- 今回の講義を聞き、チョコレートの歴史がこんなに長く、昔からあることを知ることができて驚いた。時代が進むにつれて技術が進化しさまざまなチョコレートが生まれ、改めて発明した人はすごいと思った。元々あった技術で終わるのではなく、更に上を目指して発明していこうと思うことがすごいと思い、現代でもその技術が活かされていることが良いと思った。
- 今回の講義を受けて、チョコレートができるまでにこんなにも手間がかかることを初めて知りました。カカオ豆の生産地が違うだけでも、味や香りが変わることにも驚きました。
- 明治がカカオ作りを持続可能にするために、カカオ農家向けの勉強会、井戸の寄贈、ODAに学校を作るための働きかけをしていることを初めて知りました。私もよくチョコレートを食べるので、自分にもできることを考えていきたいです。
毎年、食育セミナーを学生も職員も楽しみにしております。御社のセミナーは多くの種類のテーマ食材を扱われていますので、本校に3年間通い3回受講する学生にも 毎回異なる学びがあることがありがたいと感じています。
また、毎回どの講義でも一つの食材に対する内容が広く深いので、教科書にはない知識が深まります。試食や香りを嗅ぐ体験、クイズなどもあり、1時間では時間が足りないくらいの濃密な講義でした。