じっくり焼いてねぎの甘みを引き出します。
ピリ辛のたれがアクセントになります。
パジョン(チヂミ)(大韓民国)
栄養成分1人分
- エネルギー
- 207kcal
- たんぱく質
- 13.7g
- カルシウム
- 108mg
- 食塩相当量
- 1.2g
材料4人分、2枚分
- 万能ねぎ
- 2束
- 赤ピーマン
- ½個(15g)
- あさり缶詰(水煮)
- 100g
- 卵
- 4個
- 小麦粉
- 大さじ2
- ごま油
- 大さじ2
【たれ】
- コチュジャン
- 小さじ1
- しょうゆ
- 大さじ1
- 酢
- 大さじ1
- 白煎りごま
- 小さじ½
作り方
- 小ねぎは20cm長さに切り、赤ピーマンはせん切りにします。卵は2個ずつに分けてよく溶きほぐしておきます。
- バットなどに小ねぎの半量を入れて小麦粉大さじ1をまぶし、2個分の溶き卵1/3量(約40g)をまわしかけて全体になじませます。
- フライパンにごま油大さじ1を中火で熱し、2をまとめて並べ入れ、溶き卵1/3量(約40g)をまわし入れます。赤ピーマンとあさりの各半量を小ねぎのすき間に散らして焼きます。
- 焼き色がついたらさらに溶き卵1/3量(約40g)をまわしかけてすぐに裏返し、裏面も焼き色がつくまで焼き、取り出します。残りも同様にしてもう1枚焼きます。
- 4を一口大に切って器に盛り、【たれ】の材料を混ぜ合わせて添えます。
- 卵はあらかじめ分けておき、3回に分けて加えて焼くことが、薄くきれいに仕上げるコツです。