明日をもっとおいしく 株式会社 明治
  • 商品情報
    商品情報
    • おかし・アイス

    • 乳製品

    • 食品・飲料

    • ベビー

    • スポーツ栄養

    • 美容・健康

    • 栄養食品・流動食

    • くすり

    • 宅配食品

    • 新商品
    • ブランドサイト一覧
    業務用製品

    明治の宅配サービス

  • CM・キャンペーン

    • CMギャラリー
    • キャンペーン
    提供番組一覧
  • 食を知る・楽しむ
    食を知る・楽しむ
    • 食育

    • レシピ

    • 体験・おでかけ

    • 健康・安心

    • 育児・介護

    • その他

  • 品質への取り組み
    品質への取り組み
    • 品質へのこだわり

    • 研究開発

  • サステナビリティ
    サステナビリティ
    • こころとからだの健康に貢献

    • 環境との調和

    • 豊かな社会づくり

    • 持続可能な調達活動

    • サステナビリティに関する基本的な考え方
  • お客様サポート
    お客様サポート
    • お問い合わせ
    • Q&A よくあるご質問(新しいウィンドウ)
    • 相談センターだより
    • 赤ちゃん相談室だより
    • お客様の声を活かしました
    • お客様応対基本方針と行動指針
    • お問い合わせ応対における個人情報の取扱いについて
  • 企業情報
  • Global (新しいウィンドウ)
ほほえみクラブ ママと家族の育児応援サイト

メニュー

メニュー
  • HOME
  • 友だち追加
  • プレママ

    • プレママ
    • 妊娠2ヵ月
    • 妊娠3ヵ月
    • 妊娠4ヵ月
    • 妊娠5ヵ月
    • 妊娠6ヵ月
    • 妊娠7ヵ月
    • 妊娠8ヵ月
    • 妊娠9ヵ月
    • 妊娠10ヵ月
  • 生後0ヵ月~11ヵ月

    • 生後0ヵ月~11ヵ月
    • 生後0ヵ月
    • 生後1ヵ月
    • 生後2ヵ月
    • 生後3ヵ月
    • 生後4ヵ月
    • 生後5ヵ月
    • 生後6ヵ月
    • 生後7ヵ月
    • 生後8ヵ月
    • 生後9ヵ月
    • 生後10ヵ月
    • 生後11ヵ月
  • 1歳~3歳

    • 1歳~3歳
    • 1歳~3歳
    • 1歳
    • 1歳1ヶ月~1歳5ヶ月
    • 1歳半~2歳頃
    • 2歳~3歳頃
  • カテゴリ
    • 食べる
    • 学ぶ
    • 尋ねる
    • 動く
    • 得する
  • 明治ほほえみ
  • 明治ほほえみ
  • 明治 赤ちゃん相談室
  • 初パパ
  • 明治からのご案内
  1. ほほえみクラブ
  2. 尋ねる

尋ねる

妊娠中や子育て、何から始めればいいのか、何が正しいのか不安になる事ありますよね?そんな悩めるパパ・ママたちの為に、役立つ情報集めてみました!妊娠中の食事・栄養についてや卒乳の時期に気になる牛乳とフォローアップミルクに関するQ&A、赤ちゃんとの生活での、あんなときやこんな時に役立つQ&Aなど!様々な悩みや疑問についての情報をお届けします!

牛乳・フォローアップミルクに関するQ&A

卒乳の時期に気になる、牛乳とフォローアップミルクに関するQ&A

  • イメージ画像
    尋ねる
    牛乳とフォローアップミルクの違いは?
    牛乳には、幼児期に不足しがちな鉄分がほとんど含まれていません。フォローアップミルクは鉄分が豊富で、その他幼児期に必要なビタミンおよびミネラルをバランスよく含んでいます。
  • イメージ画像
    尋ねる
    フォローアップミルクへの切り替え方は?
    体調や便性を見ながら、離乳食を与えた後など1日に1回分から与え始め、1週間位は今まで飲んでいたミルク(「明治ほほえみ らくらくキューブ」など)と併用し、徐々に切り替えましょう。
  • イメージ画像
    尋ねる
    発育が早いので、早くフォローアップミルクへの切り替えてもいい?
    フォローアップミルク「明治ステップ」は1~3歳頃までのお子様に重点を置いた栄養設計であり、牛乳、食事では摂りにくい栄養(鉄分、カルシウム等のミネラルやビタミン)を補給した栄養をサポートするミルクです。
  • 「牛乳・フォローアップミルクに関するQ&A」一覧へ

妊娠中のQ&A

  • イメージ画像
    尋ねる
    便秘を防ぐポイントは?
    便秘を防ぐ6つのポイントをご紹介します。
  • イメージ画像
    尋ねる
    妊娠中のタバコやお酒は?
    妊娠中のお酒やタバコの注意点をご紹介します。
  • イメージ画像
    尋ねる
    貧血に注意!思いあたることはありませんか?
    顔色がわるい、動悸/息切れ、だるい/疲れやすい 思い当たることは?
  • 「妊娠中のQ&A」一覧へ

母乳に関するQ&A

母乳は赤ちゃんにとって、最良の栄養です。母乳は量も出かたもひとそれぞれ。母乳に関するQ&A。

  • イメージ画像
    尋ねる
    授乳中の食事は?
    赤ちゃんにとって母乳は最良の栄養です。質の良い母乳を出すためには、三食バランス良くとるようにしましょう。特に良質のたんぱく質、カルシウム、鉄分、水分を多めにとりましょう。
  • イメージ画像
    尋ねる
    授乳間隔・授乳回数が不規則?
    生後1ヵ月頃まではどうしても不規則になりがちです。
  • イメージ画像
    尋ねる
    飲む量が少ないかも?
    赤ちゃんの機嫌がよく、健康で順調に発育している事が大切です。飲む量は赤ちゃんによって個人差がありますので、体重の増え方を確認してあげてください。
  • 「母乳に関するQ&A」一覧へ

ミルクに関するQ&A

赤ちゃんの成長を支える粉ミルクに関するQ&A。

  • イメージ画像
    尋ねる
    赤ちゃんに必要なミルクの量を知ろう
    「赤ちゃんに必要なミルクの量ってどのくらい?」そんな疑問にお答えして、月齢ごとのミルクの量の目安をご紹介します。
  • イメージ画像
    尋ねる
    ミルクの濃さは?
    粉ミルクは正確にはかって、規定のお湯で溶いたときに⺟乳と同じエネルギーになるように作られています。濃すぎたり、薄すぎたりしますと、⾚ちゃんに負担をかけたり、発育に影響がでることがあります。表⽰どおりに作りましょう。
  • イメージ画像
    尋ねる
    ミルクはどのくらいの間隔で飲ませるの?
    月齢や飲む量によって違いますが、3時間以上あけるようにしましょう。特に日中はリズムを崩さないように与え、しっかりとおなかをすかせてから飲ませ、なるべく間隔をあけるようにします。
  • 「ミルクに関するQ&A」一覧へ

離乳食に関するQ&A

離乳食はいつから?2回食は?3回食は?食べムラがある?など、赤ちゃんの離乳食に関するQ&A。

  • 食べ物の好き嫌い、放っておいてもいいの?
    尋ねる
    食べ物の好き嫌い、放っておいてもいいの?
    赤ちゃんが1歳〜1歳半になって、食べ物の好き嫌いをして困る!といったお悩みに応えます。そこには、その頃の赤ちゃんならではの秘密が。神経質にならずに、手軽に栄養不足を補う方法もお伝えします。
  • イメージ画像
    尋ねる
    離乳食はいつからはじめるのですか?
    赤ちゃんによって食べ物をうけつける能力は様々です。一般的には5ヵ月頃を目安に始めます。
  • イメージ画像
    尋ねる
    離乳食とは?
    「離乳」とは母乳やミルクだけの栄養から固形食栄養に変わる過程のことをいい、食べ物をかみつぶして飲み込む力「そしゃく」能力を段階を経ながら訓練していくことです。
  • 「離乳食に関するQ&A」一覧へ

歯に関するQ&A

生え方には個人差がある、歯に関するQ&A。

  • イメージ画像
    尋ねる
    歯はいつ頃から生えるの?
    生え方にはかなりの個人差がありますが、6ヵ月頃から生え始めます。時期や順番に一定の法則はありません。
  • イメージ画像
    尋ねる
    歯磨きはいつからどうやるの?
    歯が1本でも生えたらはじめましょう。しっかりとはみがきができるようになるまで習慣をつけることが大切です。
  • イメージ画像
    尋ねる
    歯磨きを嫌がります…
    始めは歯を磨くことの習慣をつけることが大切です。嫌がった場合は無理にせず、しばらく休んでまた歯ブラシを持たせることから気長に練習しましょう。
  • 「歯に関するQ&A」一覧へ

うんちに関するQ&A

  • うちの子だけ?下痢になりやすくて心配!
    尋ねる
    うちの子だけ?下痢になりやすくて心配!
    腸がちょっとしたことで下痢になる赤ちゃん。下痢の原因や小児科に連れて行くタイミング、気をつけるべきことなどを紹介します。あらかじめ知っておけば、慌てず冷静に判断できるはずです。
  • イメージ画像
    尋ねる
    こんな便がでるのですが…?
    緑の便や色のつぶが混じっていたり、赤ちゃんの便についての不安にお答えします。
  • イメージ画像
    尋ねる
    便が出ません…
    毎日便が出ないや、便秘ぎみの時の対処法についてお教えします!
  • 「うんちに関するQ&A」一覧へ

赤ちゃんとの生活に関するQ&A

赤ちゃんとの生活での、あんなとき・こんなときに役立つQ&A。

  • イメージ画像
    尋ねる
    授乳のリズムをつけて、なるべく長く眠るようにさせたい…
    生まれて間もない時期は、まだまだリズムは一定しないものです。焦らず、少しずつリズム作りをしてください。
  • イメージ画像
    尋ねる
    お風呂の入れ方は?
    おふろは新陳代謝をうながすことと、体を清潔にすることを第一に考えます。1ヵ月まではベビーバスでその後は大人と一緒でもかまいません。
  • イメージ画像
    尋ねる
    赤ちゃんの紫外線対策は?
    赤ちゃんの肌も大人と同様に強すぎる紫外線は禁物です。外出の時は必ず帽子をかぶせましょう。
  • 「赤ちゃんとの生活に関するQ&A」一覧へ

今月の特集

過去の特集一覧へ

  • 食べる

    冬のプレママの味方!栄養たっぷり妊婦鍋
    たくさんの野菜を食べられる鍋料理はプレママの体調と体重管理にぴったりなメニューです。
    体がポカポカと温まり代謝も上げることのできるお鍋。体が冷えるこのシーズンに、美味しくいただきましょう。
  • 学ぶ

    2歳~3歳のお子さまの発育と発達
    2歳~3歳になると言葉もなめらかになり、ちょっとした会話も成り立つようになってきます。そして、自分で物事を考える力、思考力もしっかり身に付いてくる頃です。一人でできる事も増えてくるので、できた時には「できたね!」とたくさんほめてあげましょう。
  • 得する

    らくらくミルク取り扱い店舗マッピングスタート♪
    授乳室検索アプリ『ママパパマップ』と『明治ほほえみ らくらくミルク』は、らくらくミルク取り扱い店舗マッピングをはじめました。ぜひご活用ください!
  • 得する

    明治 ベビーダイアリー記録ページダウンロード
    明治が主に病産院でお配りしている大人気のベビーダイアリーの記録ページがダウンロードできます。

PICK UP

一覧へ

  • 得する

    らくらくショッピング
    明治ベビー関連商品が、お得な価格で購入できるおすすめ通販サイト!
  • 得する

    キャンペーン・イベント情報
    子育て家族の幸せ応援キャンペーンやイベント情報。
  • 食べる

    ほうれん草のポタージュ
    <7ヵ月~8ヵ月の離乳食レシピ>
    ほうれん草 葉先3枚
    玉ねぎ 15g
    じゃがいも 20g
    水溶き片栗粉 小さじ1
    明治ほほえみ らくらくキューブ1個
  • 食べる

    離乳食に炊飯器を活用しよう
    離乳食作りのために、毎回お鍋を使ったり洗うのは大変なもの。しかし、一工夫するだけで炊飯器で簡単に離乳食が作れることをご存知ですか?ここでは先輩ママ達による炊飯器を使った簡単離乳食レシピをご紹介しています。
  • 学ぶ

    ぐずる赤ちゃんを、泣き止ませる方法
    赤ちゃんはぐずったり泣いたりするものですが、ママとしては泣き止んで欲しいもの。先輩ママたちに聞いた、ぐずる赤ちゃんを、泣き止ませる方法を紹介します。
  • 学ぶ

    妊娠3ヵ月のママとお腹の赤ちゃんの様子
    妊娠3ヵ月の赤ちゃんは、心臓などの内臓の形成が進んできています。ママのつわりも重くなり、食欲がなくなってくる時期です。流産しやすい時期なので、無理は禁物。
  • 尋ねる

    貧血に注意!思いあたることはありませんか?
    顔色がわるい、動悸/息切れ、だるい/疲れやすい 思い当たることは?
  • 尋ねる

    3回食はいつから?
    2回食が定着し、食欲が安定していれば始めます。食べられる食品数も増え、食事量も増えてきていることが目安です。
  • 動く

    猫のポーズ <パパも手伝える!>
    骨盤を傾ける猫のポーズは背中と腰のストレッチになります。 これは腰痛を予防するだけでなく、出産に大切な腹筋運動でもあります。
  • 動く

    腹式呼吸(あぐら姿勢/呼吸法) <パパも手伝える!>
    腹式呼吸を出来るようにしておくと、陣痛や分娩時の痛みが緩和されます。妊娠期間中にくりかえしマスターしておきましょう。
らくらくショッピング

明治製品のご紹介

明治ほほえみ らくらくキューブ
  • 简体中文
  • 繁體中文
  • English
  • 한국어
  • Português
  • Việt Nam
  • ภาษาไทย
明治ステップ らくらくキューブ
  • 简体中文
  • 繁體中文
  • English
  • 한국어
  • Português
  • Việt Nam

関連コンテンツ

  • 初パパ
  • 明治製品のご紹介
  • 明治ほほえみクラブ公式LINE
  • ステップごはん公式インスタグラム
  • ママと赤ちゃんの防災サイト
ページの先頭へ
  • Facebook(新しいウィンドウ)
  • Twitter(新しいウィンドウ)
  • LINE(新しいウィンドウ)
  • Youtube(新しいウィンドウ)
公式アカウント一覧
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 個人情報保護について
  • ソーシャルメディアポリシー
  • ご利用規約
  • アクセシビリティへの対応方針
  • 明治ホールディングス株式会社(新しいウィンドウ)
  • Meiji Seika ファルマ株式会社(新しいウィンドウ)

株式会社明治

Copyright Meiji Co., Ltd. All Right Reserved