歯磨きのアイディア
歯ブラシ嫌い、歯磨きを嫌がる…そんな赤ちゃんでも楽しく歯磨きするようになる、先輩ママたちの歯磨きトレーニングアイディアをご紹介します。
はじめての歯磨き指導法
最近、うちの息子は歯が上下2本ずつ生えてきたので、歯ブラシを買ってあげました。歯磨きを教える際には、まず子どもの前で歯を磨いてみせると興味を持って自分でも磨き始めます。
うちの息子はまだ上手に磨けないので、後で磨き直しをしてあげますが、そんな時でも、必ず「おりこうさん、おりこうさん」と頭をなでて、「好き好き」をしてあげています。
福岡県 石松様(8ヵ月児のママ)

歯磨き
11ヵ月の息子は、とにかく歯磨きが大嫌いです。
そこで、考えました。
歯ブラシを入れたコップに手を入れさせ、ポチャポチャと遊ばせると……歯ブラシを口に入れても嫌がらなくなりました。1歳近い子は、何かに興味を持たせると嫌なこともやってくれるみたいです。
千葉県 りーこ様(11ヵ月児のママ)

歯磨きと一緒に発声遊び
なかなか「あーん」と口を開けてくれない歯磨き。子どもと一緒に「歯あぁー」と声を出して磨いてみてください。大きい口が開いて磨きやすくなりますよ。
大阪府 しほママ様(1歳2ヵ月児のママ)

関連記事
-
- 【看護師監修】赤ちゃんの粉ミルクを作り置きする場合はどうする?作り置きをする際の注意点について
- 赤ちゃんのミルクは1日に何回も作るため、作り置きをしたいと思うママもいるでしょう。この記事では粉ミルクを作り置きする際の注意点についてわかりやすく説明します。
-
- 【医師監修】母乳はいつまであげる?タイミングの目安と注意点について
- 母乳はいつまであげるべきなのでしょうか?日本の平均やWHOの推奨内容、卒乳の目安・注意点をわかりやすく解説します。
-
- 赤ちゃん(新生児)のミルクの飲みが悪くなったと感じたら
- 赤ちゃん(新生児)がミルクを飲まず困っている方も多いかと思います。今回は赤ちゃん(新生児)にミルクを飲んでもらう工夫についてご紹介します。
