プレママの栄養
-
- 冬のプレママの味方!栄養たっぷり妊婦鍋
- たくさんの野菜を食べられる鍋料理はプレママの体調と体重管理にぴったりなメニューです。
体がポカポカと温まり代謝も上げることのできるお鍋。体が冷えるこのシーズンに、美味しくいただきましょう。
-
- 栄養と食事のセルフチェック
- 妊娠中はバランスのとれた食事が大切です。きちんとした食事がとれているか、栄養バランスをセルフチェックしてみましょう。
-
- 葉酸を毎日しっかり
- 葉酸は赤ちゃんが順調に発育するための大切な栄養素です。妊娠期の女性の葉酸の1日の摂取推奨量は480μg、毎日しっかり摂取していきましょう。
-
- カルシウム、ビタミンを十分に
- 食生活の豊かな時代にあっても、不足しがちなのがカルシウムです。将来の骨粗鬆症予防のためにも、ふだんからしっかり摂りましょう。
-
- しっかり摂りたい鉄分!鉄分の多い食品
- 妊娠中期・後期は1日に21.0mg(18-29歳)、21.5mg(30-49歳)の鉄分が必要です。鉄分が不足すると赤ちゃんの発育不良、未熟児や早産になりやすくなります。また産後の母乳の出にも影響します。 鉄分を多く含む食品をとるように心がけましょう。
-
- 鉄分の上手な摂り方
- 鉄分の上手な摂り方、ポイントを4つ紹介します。