離乳食を作り置き(まとめ作り)する 時短テクニックのポイントをご紹介

離乳食を作り置き(まとめ作り)する 時短テクニックのポイントをご紹介

毎日の離乳食作りは手間がかかるため、負担を感じているママも多いかもしれません。今回は、手軽に作ることができてメニューのバリエーションも広げやすい、作り置き(まとめづくり)のメリットや冷凍保存のポイントをご紹介します。

寄せられたご質問(一部抜粋)

赤ちゃん相談室では以下のように、離乳食の作り置き(まとめづくり)に関するお電話をいただきます。

  • 「毎回作るのは大変なので冷凍保存したいのですが、よいですか(10ヵ月)」
  • 「冷凍保存後はどのくらいまでに使うなど目安はありますか(7ヵ月)」
  • 「まとめて作って離乳食を作る時間を少しでも短くしたいのですが、どのようにしたらよいですか(8ヵ月)」

今回は、手軽に作ることができてメニューのバリエーションも広げやすい、作り置き(まとめづくり)のメリットや冷凍保存のポイントをご紹介します。
上手に取り入れながら離乳食作りを楽しく続けて、暑い夏を乗り切りましょう。

離乳食の作り置き(まとめづくり)のポイント

素材別(野菜や肉・魚)まとめづくり

手間のかかる下ごしらえを事前にすませて、1食分ずつ小分けにして冷凍保存しておきましょう。与えるときは、解凍、加熱調理して使うのが基本です。時間のあるときや調理のついでにまとめて作っておくと、離乳食作りの時間が短縮できます。
細菌への抵抗力の弱い乳幼児が食べる離乳食なので衛生面に注意することも大切です。

まとめづくりのメリット

  • ①下ごしらえ済みとなるので、調理時間が短縮できる
  • ②もう1品ほしいときに便利に使えて、メニューのバラエティが広がりやすい
  • ③少量で間に合う離乳食でも食材を無駄なく使いきれる
  • ④購入してすぐに調理・冷凍保存すれば鮮度が保てる

冷凍保存のポイント

  • ①新鮮なうちに冷凍する
  • ②よく冷ましてから冷凍庫に入れる
  • ③短時間で冷凍する
  • ④使いやすいように小分けにする
  • ⑤品名と冷凍した日を明記する
  • ⑥1週間をめどに使いきる
  • ⑦使うときは必ず再加熱する

※熱伝導率の高い金属製のトレイやアルミカップに入れると、より早く冷凍できる
※保存袋に入れて箸で筋をつけると必要分だけ取り出しやすい
『出典:授乳・離乳の支援ガイド(2019年改定版)実践の手引き』

赤ちゃん相談室では離乳食への「明治ほほえみ」の使い方や、幼児食に「明治ステップ」をポンと入れた手軽なレシピもご紹介しています。離乳食の進め方や作り方などでお困りのときは、ぜひ赤ちゃん相談室へお電話ください。相談員一同、心よりお待ちしています。

関連リンク:

離乳食レシピ

明治ほほえみらくらくキューブ

1歳・2歳・3歳のステップごはんレシピ(幼児食)

明治ステップらくらくキューブ

らくらくショッピング