記念に残る初めてのお誕生日! 1歳のバースデーパーティをコーディネート♪

1年前に生まれた赤ちゃんも、そして、ママも。初めて迎えるお誕生日は、きっと家族みんなにとって、特別な日になります。せっかくのお誕生日は、赤ちゃんにもバースデーケーキとご馳走でお祝いしたいですよね。手づかみ食べができるようになってきた1歳のお子さまにぴったりなレシピと、華やかなパーティコーディネートで、素敵なバースデーを!
メニュー
このメニューはこんなに栄養たっぷり!
このメニューでは1人分あたり、鉄分は約7.5mg、カルシウムは約524mg摂れます。
これは、12ヵ月~36ヵ月のお子さまの1日の推奨量(※)を充分に満たしています。
※厚生労働省「日本人の食事摂取基準(2020年版)」の推奨量( 12ヵ月~36ヵ月までの)
明治ステップ らくらくキューブを使うのがポイント!
テーブルコーディネートのポイント
パーティを盛り上げるテーブルコーディネートは、ひと工夫でとっても素敵に!
料理家tottoが教えます!
テーブルコーディネートのポイント①
テーマカラーを決めます。テーブルクロスなどの面積が大きいものをテーマカラーにすると、全体がまとまりやすくなります。小物やお花なども色を統一しましょう。食器など、挿し色で反対色を取り入れると、色のメリハリができて鮮やかになります。
テーブルコーディネートのポイント②
花瓶に花を挿すのももちろん素敵ですが、思い切って小花や花びらをテーブルの上に散らすと、少ない花材でも賑やかに飾れます。手に取って食べてしまわないように、お子さまの手の届かない位置に飾りましょう。
テーブルコーディネートのポイント③
高さのある食器を用いると、立体感が生まれて華やかになります。
インテリアデコレーションで空間全体でパーティを盛り上げる♪
お料理だけでなく、お部屋のデコレーションもバースデーには欠かせない盛り上げポイント!
いつもとは違う雰囲気にお子さまもきっと大喜び!
インテリアデコレーションのポイント①
風船を飾ります。大小サイズの異なる風船を使うのがポイントです。動きがでてバランスが良くなります。同系色のカラーでまとめると散らからずにお部屋全体がまとまります。
インテリアデコレーションのポイント②
食卓の花と同じ花を、周りの家具にも飾ります。そうすることで、空間の統一感が生まれます。
ステップをつかったバースデーパーティメニューと楽しいデコレーションで、素敵な記念日をお過ごしくださいね!
totto
料理家・フードスタイリスト・tottorante主宰。
メディアでのフードスタイリングや監修をはじめ、イベントでのフード出店や、フードケータリングを手掛ける。
こどもたちによる家族のための一日限定「こどもレストラン」など、こどもの心と体の成長をサポートするワークショップも各地で開催している。
HP https://toshiekikawada.com/
Instagram @tottokikawada
明治ステップ らくらくキューブの購入はこちらから