子育てはとても大変です。ささいなことでもイライラしてしまうことは良くあると思います。でも、ママがイライラすると赤ちゃんにとっても良くありません。ここではママのイライラ解消法を実例を元にご紹介します。
ちょっと前までbabyの相手をするのに必死になっていた私ですが、今ではbabyと毎日楽しく過ごしています。そのコツをちょっとご紹介します。
以前の私は「せっかく相手をしてるんだから、ちょっとは笑ってよ」と思っていました。でも、ある日ふとこういう風に気持ちを切り替えたんです。「笑ってほしいから一緒に遊ぼう!」と。相手をしてあげるのではなく、自分が相手になってもらっている感覚です。すると、すごく笑ってくれる回数が増え、「ブーブー」「アーアー」などの喃語もたくさん発してくれます。
1年育児休暇をもらっていますが、それまでに子離れができるか心配です!
兵庫県 岩永様(3ヵ月児のママ)
初めての育児は本当に疲れるし、悩むし……とても大変。
でもそれを乗り越える私の特効薬はなんといってもコレ!!「いっぱい出かけてどこでもなれなれしくたくさんのママに話しかけよう。それで「ママ友達」をたっくさんつくってその人達と一緒にいっぱい遊ぼう。」このおかげで息子は全く人見知りも場所見知りもしないし、私もいろいろな年齢の友達ができて世界が広がりました。
せっかくだから楽しい子育てしたいですよね!
神奈川県 平林様 (8ヵ月児のママ)
旦那を褒めること!!「この子をあやすのはパパが一番上手ね」「パパっ子だね」……etc
パパをおだてるのです。すると自然と赤ちゃんのお世話をしてくれるようになって大助かり!!
大阪府 中咲様(5ヵ月児のママ)
旦那は、私が書いた育児日記を読むのが好きでよく私がいないところで読んでいます。
「お風呂に入れて~」と私が言っても旦那は、なかなか入れてくれず困っていました。
そこで考えたのが、育児日記。育児日記に、「○ちゃん、パパと一緒にお風呂入りたいねえ」と書きました。翌日、「久しぶりにお風呂に一緒に入るか」と早速日記のききめあり。
私はこの調子で色々、日記にお願いしたいこととか書いています。効果はばつぐんですよ。
静岡県 ちかたろう様(5ヵ月児のママ)
か、なかなか寝てくれない・・などで、ママは、だんだんイライラ……。赤ちゃんに怒ったりも…… 。知らないうちに、ママの顔は鬼の顔!そんな時は、赤ちゃんを抱っこして、家の中の散歩に行ってみて!そして、洗面所の鏡をのぞいてください。
そこに映っているのは、プンプン顔のママと、不安顔になってる赤ちゃんの顔。鏡に映ってるわが子を見ると、何故か気持ちが和らいでくるんです。こんな小さな子に怒ってるんだ・・。って^^そして、ママはニコニコになっちゃう♪鏡を見ると、気分転換にもなって、とってもいいですよ^^
東京都 にぎにぎちゃん様(6ヵ月児のママ)
どうしてもイラッとしてしまう時ありますよね。
赤ちゃんとの生活で何かと便利なボックスティッシュを利用します。3、4枚まとめてとってクシャクシャにし「えい!えい!」と投げます。飛ばないし危なくないしストレス解消になります。
飛ばなく近場に落ちているティッシュは気が落ち着いた時に伸ばして再利用。お試しあれ。
兵庫県 しほ様(7ヵ月児のママ)
ぐずって、泣いて、どうしようもない時ってありますよね。赤ちゃんもつらいけどママもつらい……。そんな時はちょっと外へ出てみます。そして、昼間なら風に当たって深呼吸、夜なら星をみながら深呼吸します。イライラから少し開放されて、ママは優しい気持ちを取り戻せますよ。
ママが落ち着いたら、赤ちゃんが泣いてても、おだやかに対応できます。ママの笑顔が赤ちゃんには一番の安定剤ですよ。
神奈川県 ぽんさく様(6ヵ月児のママ)
子どもが産まれて育児にパニックになる日々を送っていた頃、私は誕生日を迎えました。その時の私はどんな物よりもひとりになれる時間が欲しかったのです。息抜きにとショッピングに行っても子どもと一緒だとゆっくり見ることもできなくて……。
パパからのプレゼントは『休暇』。
1日だけ家事も育児も全て放棄して遊びに行っていい日。飲み屋さんに行ったり、ショッピングも満喫!また明日からガンバローって気になれますよ。誕生日でなくても育児に詰まると休暇をもらうようにしてます。自分の為に好きに使える時間って嬉しいですよね。
京都府 アキ様(3ヵ月児のママ)
ママの笑顔がなくなるときは?
夜泣きでママも眠くてつらいとき、家事がいっぱいなのに赤ちゃんがぐずってどうにもならないとき、家族の協力がもう少しほしいとき……イライラしたり、「もうイヤ!」「うるさ~い」なんて思わず言ったりしてしまうときもありますよね。
そんなときでも「かわいい~」と言葉で言うと、心が落ち着きます。家族も同じ想いで赤ちゃんに接してくれます。特に兄弟がいる場合は、効果ありです。我が家はとても妹想いのお兄ちゃんで、私も見習って頑張ってます。
岐阜県 はるりん様(6ヵ月児のママ)
毎日の子育て。疲れもあってイライラもたまるけどそんな時は、我が子を「赤ちゃん」と呼んでみる。そうすると、不思議と「泣きやまなくても赤ちゃんだからしかたがないよね。」と思えたり、かわいく(いとおしく)見えてくる。
静岡県 mari様(5ヵ月児のママ)
台所や寝室などに『まだ1歳』と書いた紙を見える所に貼り付けています。自分がイライラしてしまった時にこの紙を見るとワンクッションおいて子どもと接することができます☆
大阪府 あつこ様(1歳2ヵ月児のママ)
ハイハイやつかまり立ちに慣れてくる9ヵ月ごろから、とにかく何にでも興味を示していました。
おもちゃをあげても「それじゃない!」と言わんばかりの顔で、猛スピードでキッチンへ。ゴミをあさり、ティッシュを全部出し切り、戸棚の調味料も全て床に……いたずらではなく好奇心旺盛になってきて成長してる証なんだっ!と思ってはいてもやっぱりたまに疲れ果てイライラしがちに……
こんなとき、最近ではママこそ赤ちゃんになっています(笑)!!一緒にハイハイして競争したり、追いかけると笑顔で逃げていきます。真似してみると意外と面白かったりするんです♪ きっと赤ちゃんも一緒に遊んで欲しいはず♪♪
静岡県 ユリハル様(11ヵ月児のママ)
最近は、お父さんの育児参加を促すイベントが(探せば)意外とたくさんあります。なければ児童館でもなんでもいいので、そこへまず一緒に出かけます。
自分の子ども以外の同じくらいの月齢の子どもを見るとお父さんも興味がわくみたいですよ。
で、その後がポイント。「○○さんが、旦那さんが子どもの相手をしてくれてすごいねって私のこと羨ましがっていたよ。」などなど、人づて風に褒める!!これは効果絶大です。なぜか分からないけど、直接褒めるより「○○さんが褒めていた……」というほうがやる気にさせるみたいです。
旦那さんが育児に興味を持ってきたら、かわいい我が子のお世話する権利を分け合っているのだと割り切って、どんどんお世話の機会を譲りましょう!!
岐阜県 ごぶで様(11ヵ月児のママ)