「明治 赤ちゃん相談室」は、1976年に開設以来、40年にわたってママと一緒に育児を支え続けてきました。
育児にはひとつの正解はないからこそ、悩みや不安がともなうことも。ふと疑問に思うことを誰かに話すだけで心が軽くなったり気持ちが明るくなることがあります。気軽に、栄養士の資格を持った専任の相談員に相談してみませんか?
今回はそんな「明治 赤ちゃん相談室」について、ご紹介します。
離乳食や授乳、ママやプレママの栄養相談を電話で受け付けています。
ママたちの相談にお答えするのは、管理栄養士、栄養士の資格を持つスタッフです。
「母乳やミルクを飲まない」「離乳食をどのようにすすめたら良いか」などのご相談に、ママの考え方や個別の状況に配慮しながら、ママと一緒に向き合っていきます。
「明治 赤ちゃん相談室」には、栄養士の資格を持った、経験豊富な専任の相談員が揃っています。
今回は、相談員の三ツ橋悦子さんと鈴木裕美さんにお話を聞いてみました。
「明治赤ちゃん相談室」では、月に1度必ず「研修」を行い、それぞれ応対に苦慮した相談を持ち寄ります。
どんなお声がけをすれば良かったのか、相談員同士で話し合うことで応対の幅を広げ、全員で共有することで、より一層きめ細かな応対につなげることができます。
最後に「明治 赤ちゃん相談室」のお二人から、ママたちに向けてメッセージをもらいました。
溢れる情報のなか、迷ってしまうこともあるかもしれません。「明治 赤ちゃん相談室」では、一人ひとりのライフスタイルに合わせて、お話しさせていただきます。ささいなことでもお気軽に「明治 赤ちゃん相談室」にご相談ください。いつでも皆さんのお電話をお待ちしています。
電話番号 | 0120-035-553 |
---|---|
相談時間 | 月曜日〜金曜日 10:00〜15:00 ※但し、毎月第3火曜日と祝日、および年末年始はお休みさせていただきます。 |
※2020年4月1日からナビダイヤルからフリーダイヤルでの受付になりました。