レバー入り酢豚

産後におすすめ!鉄分がたくさん含まれるレバーを使った料理「レバー入り酢豚」の作り方をご紹介します。
材料
豚肩ロース(薄切り)
120g
鶏レバー
200g
片栗粉
大さじ4(36g)
揚げ油
適量
茹たけのこ
100g
玉ねぎ
200g
干ししいたけ
8g
人参
80g
パイナップル(缶)
80g
サラダ油
大さじ1(13g)
片栗粉
大さじ1(9g)
水
大さじ2(30g)
合わせ調味料
砂糖
大さじ3(27g)
醤油
大さじ2(36g)
酢
大さじ3(45g)
ケチャップ
大さじ3(54g)
中華スープの素
2g
水
1C(200g)
作り方
-
- 1
-
鶏レバーは水でよく洗い、脂肪の部分や血の固まりをとり除く。水にしばらくつけて血抜きをし、大きいものは一口大に切る。 豚肉は一口大に切る。豚肉とレバ−の水気をよくとり、片栗粉をまぶし、170℃の揚げ油で揚げる。
-
- 2
-
茹たけのこは乱切り、人参も乱切りにして固茹でする。玉ねぎは2cm角切り、干しいたけは戻して軸をとり、4等分に切る。 パイナップルは6等分に切る。
-
- 3
-
鍋にサラダ油を熱し、パイナップル以外の野菜を炒め、合わせ調味料を加えて約5分煮る。鶏レバ−・豚肉とパイナップルを 加え、再び煮立ったら水溶き片栗粉でとろ味をつける。
調理指導…辻学園 辻クッキング
栄養指導…辻学園 栄養専門学校