納豆の巾着焼き
産後ママにおすすめな栄養レシピ!ヘルシーで食べやすい、油揚げを使った料理「納豆の巾着焼き」の作り方をご紹介します。
材料
油揚げ
60g
人参
20g
えのき茸
80g
万能ねぎ
10g
納豆
100g
醤油
12g
作り方
-
- 1
-
油揚げは半分に切り、袋に開いて熱湯をかける。人参は線切り、えのき茸は根元をおとして半分に切り、熱湯でサッと茹で、水気をよくとる。
-
- 2
-
ボ−ルに人参・えのき茸・小口切りした万能ねぎ・納豆を入れて、醤油で味付けし、油揚げに詰め、口をようじで止める。焼き網を熱してのせ、両面色よく焼く。
調理指導…辻学園 辻クッキング
栄養指導…辻学園 栄養専門学校
関連記事
-
- 【看護師監修】赤ちゃんの粉ミルクを作り置きする場合はどうする?作り置きをする際の注意点について
- 赤ちゃんのミルクは1日に何回も作るため、作り置きをしたいと思うママもいるでしょう。この記事では粉ミルクを作り置きする際の注意点についてわかりやすく説明します。
-
- 【医師監修】新生児が泣き止まないのはなぜ?よくある原因と対処方法を解説
- 新生児が泣き止まないと「どうしたらいいの?」と不安になりますよね。一呼吸おいてから、よくある原因と対処法を見ていきましょう。
-
- 【医師監修】新生児が寝ない理由とは?寝かしつけるコツや対策について
- 新生児(赤ちゃん)がなかなか寝てくれず困っている方も多いでしょう。この記事では新生児が寝ない理由や寝かしつけるコツ・対策について解説します。
