納豆の巾着焼き

産後ママにおすすめな栄養レシピ!ヘルシーで食べやすい、油揚げを使った料理「納豆の巾着焼き」の作り方をご紹介します。
材料
油揚げ
60g
人参
20g
えのき茸
80g
万能ねぎ
10g
納豆
100g
醤油
12g
作り方
-
- 1
-
油揚げは半分に切り、袋に開いて熱湯をかける。人参は線切り、えのき茸は根元をおとして半分に切り、熱湯でサッと茹で、水気をよくとる。
-
- 2
-
ボ-ルに人参・えのき茸・小口切りした万能ねぎ・納豆を入れて、醤油で味付けし、油揚げに詰め、口をようじで止める。焼き網を熱してのせ、両面色よく焼く。
調理指導…辻学園 辻クッキング
栄養指導…辻学園 栄養専門学校
関連記事
-
- あさり菜飯
- 米 2C(320g)
あさり(むき身) 200g
酒 大さじ2・2/3(4g)
醤油 大さじ1(18g)
アサリの汁と水を足して 2C(400g)
小松菜 100g
生姜 10g
-
- レバー入り酢豚
- 豚肩ロース(薄切り) 120g
鶏レバー 200g
片栗粉 大さじ4(36g)
揚げ油 適量
茹たけのこ 100g
玉ねぎ 200g
干ししいたけ 8g
人参 80g
パイナップル(缶) 80g
サラダ油 大さじ1(13g)
片栗粉 大さじ1(9g)
水 大さじ2(30g)
合わせ調味料
砂糖 大さじ3(27g)
醤油 大さじ2(36g)
酢 大さじ3(45g)
ケチャップ 大さじ3(54g)
中華スープの素 2g
水 1C(200g)
-
- プチキッシュ
- ベーコンスライス 40g
ほうれん草 100g
玉ねぎ 50g
しめじ 100g
エメンタールチーズ 120g
Aソース
卵 1個(50g)
生クリーム 1/4C(50g)
牛乳 1/2C(105g)
塩 小さじ1/4(1.5g)
ナツメグ 少々