爪を切るときのアイディア
赤ちゃんの爪はとても小さいので、怖くて切れないママも多いはず。先輩ママたちが考えた、安全な爪切りのアイディアをご紹介します。
赤ちゃんの爪・・・・どこいった!?
かみそりのようにするどく薄い爪。よく爪切りした後、その爪……どこ行った?ということがあります。
そこで、右利きの人なら人差し指に両面テープを巻いて切ってペタッとはってください。爪がなくならないです。
大阪府 濱崎様(3ヵ月児のママ)

おんぶをしながら爪切り
寝返りを打てるようになった赤ちゃんの爪を切るのは一苦労です。起きている時は動くので危なくて切れない、寝ていても寝返りをするので切りにくいです。
赤ちゃんは、おんぶをするとすぐに寝てしまう子が多いですよね。お母さんが赤ちゃんをおんぶした体勢で赤ちゃんの爪を切ると、案外切りやすいです。
お母さんの利き手の方を切る場合はお母さんの肘を上げるような感じで、上半身を利き手の方へひねります。反対側を切る場合はそちらへ上半身をひねります。利き手ではない方を切るのが少し辛いですが、ちょっとしたエクササイズになりますヨ。ただ、おんぶが出来る様になった(首と腰が座っている)またはおんぶが好きな赤ちゃん限定ですが、一度お試しあれ。
愛知県 kaokao82様(8ヵ月児のママ)

関連記事
-
- 【看護師監修】赤ちゃんの粉ミルクを作り置きする場合はどうする?作り置きをする際の注意点について
- 赤ちゃんのミルクは1日に何回も作るため、作り置きをしたいと思うママもいるでしょう。この記事では粉ミルクを作り置きする際の注意点についてわかりやすく説明します。
-
- 【医師監修】新生児が泣き止まないのはなぜ?よくある原因と対処方法を解説
- 新生児が泣き止まないと「どうしたらいいの?」と不安になりますよね。一呼吸おいてから、よくある原因と対処法を見ていきましょう。
-
- 【医師監修】新生児が寝ない理由とは?寝かしつけるコツや対策について
- 新生児(赤ちゃん)がなかなか寝てくれず困っている方も多いでしょう。この記事では新生児が寝ない理由や寝かしつけるコツ・対策について解説します。
