お食い初めとは?

お食い初めとは?

生後100~120日目に行われる慶事です。箸揃え、箸祝い、箸初めとも言われます。「一生食べることに困らないように」という願いが込められています。

赤ちゃん用にそろえてあげた食器、箸、赤飯、尾頭付きの焼き魚(できれば出世魚のすずき、ぼら、ぶりや鯛など)、小石(歯が丈夫になるように)などを揃え、箸をつけ、食べるマネをします。

各地方によって違いますので、風習に従って無理のないようにお祝いしてあげるとよいでしょう。

監修

  • 恩賜財団母子愛育会
    総合母子保健センター愛育病院・新生児科部長
    加部一彦先生
らくらくショッピング