
乾物などの
もどし方
かんぶつ乾物やえんぞうひん塩蔵品の
もどしかた方
かんぶつ乾物:かん乾そう・かこう加工したもの
えんぞうひん塩蔵品:ほぞん保存のためにしお塩をくわえたもの
-
ひじき
みず水1カップに20ぷん分ひたす。
-
カットわかめ
みず水2カップに5ふん分ひたす。
-
えんぞう塩蔵わかめ
さっとあら洗ってしお塩をなが流し、みず水1カップに10ぷん分ひたす。
-
き切りぼ干しだいこん大根
さっとあら洗ってゴミをのぞ除き、みず水1カップに15ふん分ひたす。
-
りょくとう緑豆はるさめ
ねっとう熱湯2カップで1ぷん分ゆで、ひ火をと止め、ふたをして5ふん分おく。
-
ほ干ししいたけ
さっとみずあら水洗いご後、ひたひたのみず水(2カップ)にひとばん一晩ひたす。
〈出典〉女子栄養大学出版部『調理のためのベーシックデータ 第4版』
チャレンジ!!
ヨーグルトやぎゅうにゅう牛乳でももど戻してみてね
かん乾そうわかめやき切りぼ干しだいこん大根を3ばい倍くらいのじゅうりょう重量のヨーグルトやぎゅうにゅう牛乳につけておきます。ラップをしてれいぞうこ冷蔵庫で5〜6じかん時間おいておくとシャキシャキのしょっかん食感に。
