グリーンアスパラのチーズ焼き

産後の方におすすめ!葉酸がたくさん含まれるアスパラガスの料理「グリーンアスパラのチーズ焼き」の作り方をご紹介します。
材料
グリーンアスパラ
320g
プチトマト
180g
エメンタールチーズ
80g
焼きのり
1枚(3g)
サラダ油
大さじ1(13g)
塩
少々(0.2g)
こしょう
少々
作り方
-
- 1
-
グリーンアスパラは根元の固い部分を、皮むき器などでけずり取り、熱湯に塩を入れて茹で、冷水にとり半分に切る。
プチトマトはヘタをとっておく。
-
- 2
-
アルミホイルで作った器か耐熱の皿に1.を並べ、サラダ油・塩・こしょうをふりかけ、エメンタ-ルチ-ズをのせて、オ-ブン200℃約7~8分焼く。もみのりを散らす。
※エメンタ-ルチ-ズがない場合は、ピザ用チ-ズでもよい。
調理指導…辻学園 辻クッキング
栄養指導…辻学園 栄養専門学校
関連記事
-
- あさり菜飯
- 米 2C(320g)
あさり(むき身) 200g
酒 大さじ2・2/3(4g)
醤油 大さじ1(18g)
アサリの汁と水を足して 2C(400g)
小松菜 100g
生姜 10g
-
- 納豆の巾着焼き
- 油揚げ 60g
人参 20g
えのき茸 80g
万能ねぎ 10g
納豆 100g
醤油 12g
-
- レバー入り酢豚
- 豚肩ロース(薄切り) 120g
鶏レバー 200g
片栗粉 大さじ4(36g)
揚げ油 適量
茹たけのこ 100g
玉ねぎ 200g
干ししいたけ 8g
人参 80g
パイナップル(缶) 80g
サラダ油 大さじ1(13g)
片栗粉 大さじ1(9g)
水 大さじ2(30g)
合わせ調味料
砂糖 大さじ3(27g)
醤油 大さじ2(36g)
酢 大さじ3(45g)
ケチャップ 大さじ3(54g)
中華スープの素 2g
水 1C(200g)