
シメジ(ブナシメジ)
キシメジ科
味、香りにくせがなく、さっぱりしていて歯切れがいいシメジ。グルタミン酸やアスパラギン酸など、うまみ成分となる酸をたくさん含んでいるので、汁物、炊き込みご飯、和え物、天ぷらなど、あっさりした味で香りを活かせる料理によく合います。
- 選び方
- 肉が厚くしまっているかがポイントです。傘の裏のひだは白色で細かいもの。茎も白色で、しっかりと弾力・ハリのあるものが新鮮です。
- 名に関すること
- 一般に、「シメジ」として販売されているのは「ヒラタケ」、「ホンシメジ」として販売されているのは「ブナシメジ」です。