賞味期限の見方について
株式会社 明治は、これまで、乳児用液体ミルクなど一部商品にて「年月」表示を行っておりましたが、2020年10月以降、乳幼児の粉ミルク・キューブミルクにつきましても、賞味期限を「年月日」表示から、「年月」表示に随時変更してまいります。
「2021年5月」と表示されている場合、「2021年5月31日」までご使用いただけます。
関連記事
-
- 赤ちゃんのミルクの飲みが悪くなったと感じたら
- タイミングによっては思うようにミルクを飲んでくれないこともあるのではないでしょうか。今回はミルクの飲みが悪いときにミルクを飲んでもらう工夫についてご紹介します。
-
- 赤ちゃんも食中毒に気を付けましょう
- 赤ちゃんは大人と比べて細菌に対する抵抗力が弱いため食中毒になりやすく、症状(嘔吐、下痢、腹痛、発熱など)が出ると治りにくい傾向があります。離乳食は水分が多く薄味で、つぶしたり刻んだりすることから、細菌に汚染されやすく傷みやすいため衛生的に取り扱うことが重要です。食品の取り扱いや調理の際には「食中毒予防の3原則」を心がけ、お子さまを食中毒から守りましょう。
-
- 0ヵ月の赤ちゃんの発育と発達
- 0ヵ月目の赤ちゃんは少しずつ体重が増えていきます。また、ママの母乳の出が安定するまでに時間がかかることもあるので、ミルクを足してあげるのもひとつの方法です。