離乳食はいつからはじめるのですか?
赤ちゃんによって食べ物をうけつける能力は様々です。一般的には5ヵ月頃を目安に始めます。始めてみて嫌がるようなら無理強いしないで2~3日中止してから始めましょう。6ヵ月頃までに始められればよいでしょう。
次のようなサインは始める目安です。赤ちゃんの様子をよく観察して始めてみましょう。
- 果汁やスープなどが飲める
- 体重の増加が順調
- 大人が食べている様子を見て食べたそうにする
- 食べ物を見てよだれを出したり、手にしたものを口に持っていく
- 1日の授乳スケジュールが規則的になっている
監修
-
- 恩賜財団母子愛育会
総合母子保健センター愛育病院・新生児科部長
加部一彦先生
- 恩賜財団母子愛育会
関連記事
-
- 「取り分け離乳食」を上手に取り入れましょう!
- 大人用のメニューと赤ちゃんの離乳食用のメニューを分けて作ったり考えたりするのは負担だと感じているお母様も少なくないのではないでしょうか。赤ちゃん相談室でもしばしばそういった旨のお電話をいただきます。今回は「取り分け離乳食」で日々の離乳食づくりを楽しく続けられる方法をご紹介します。
-
- ミルクを使った栄養たっぷりの離乳食アレンジレシピ
- 赤ちゃんが1歳を迎える頃になると離乳食を食べる量も増え、母乳を卒業したりミルクの量が減ったりするなど、授乳の様子に変化がでてきます。今回はミルクを使ってできる栄養たっぷりのアレンジレシピをご紹介します。
-
- 4ヵ月の赤ちゃんの発育と発達
- 4ヵ月目になると、徐々に赤ちゃんの首がすわってきます。母乳だけの赤ちゃんの場合は「欲しがるだけおっぱいをあげる」を卒業する時期。授乳の間隔を少しずつあけてみましょう。