外気浴って?
直接日光に当たることではなく、戸外の空気や光に触れることです。気温の変化やおだやかな風は、体温調節を行うだけでなく、肌も丈夫にしてくれます。赤ちゃんはお外が大好きです。
風のない晴れた過ごしやすい時間を選んで外に出ましょう。外へ出ると自由に体を動かしたいという欲求が満たされるので、食欲も増え、夜も熟睡できます。外の世界はわくわくする新しいことばかりです。外気浴は体のためだけではなく、心の発達にもよい影響を与えます。1ヵ月過ぎたら、風や外の空気に慣れさせるため外気浴をします。
外気浴の方法
1ヵ月頃をすぎたら、まず窓を開け、部屋の中に風を入れることから始めます。慣れたら赤ちゃんを外へ連れて行きましょう。
風のない晴れた過ごしやすい時間を選んで外に出ましょう。寒い時期なら、日中の暖かい時間に、夏の暑い時期なら日差しが弱くなった涼しい時間にしましょう。頭は直射日光があたらないように帽子をかぶせてあげます。
はじめは5分くらいから始めます。公園などのお散歩は周りのものに興味が出てくる3ヵ月過ぎがよいでしょう。
監修
-
- 恩賜財団母子愛育会
総合母子保健センター愛育病院・新生児科部長
加部一彦先生
- 恩賜財団母子愛育会
関連記事
-
- 赤ちゃんも食中毒に気を付けましょう
- 赤ちゃんは大人と比べて細菌に対する抵抗力が弱いため食中毒になりやすく、症状(嘔吐、下痢、腹痛、発熱など)が出ると治りにくい傾向があります。離乳食は水分が多く薄味で、つぶしたり刻んだりすることから、細菌に汚染されやすく傷みやすいため衛生的に取り扱うことが重要です。食品の取り扱いや調理の際には「食中毒予防の3原則」を心がけ、赤ちゃんを食中毒から守りましょう。
-
- 赤ちゃんの食物アレルギーについて知りたいママへ
- お客さまの「健康な食生活」に貢献する明治では、食物アレルギーについて長年研究してきました。赤ちゃんの食物アレルギーについて正しい知識を得ようと思ったら、ぜひアクセスしてください。
-
- うちの子だけ?赤ちゃんが下痢になりやすくて心配!
- 赤ちゃんは、腸が未発達なのでちょっとしたことで下痢になります。そうは言っても、あまりにひんぱんなので心配という新米のママやパパも少なくないはず。何が原因なのか、どうなったら小児科へ連れて行くべきなのか、あらかじめ知っておくといいかもしれませんね。