 おやつ時間の過ごし方
				親子のコミュニケーション
				おやつ時間の過ごし方
				親子のコミュニケーション
			
			
				仕事や家事に大忙しの明美さん。最近忙しくてみちるちゃんとのコミュニケーションが取れていないと悩んでいます。
そこでおやつんは、簡単なおやつを作りを通じたコミュニケーションの提案をします。
			
 
					 
					 
					 
					 
					 
				
					1 / 4
				
			親子のおやつコミュニケーション
プレーンヨーグルトで作る簡単おやつ時間で、親子のコミュニケーションの満足度がアップ!
					普段、お子さんとのコミュニケーションに満足していますか?「もっと親子でコミュニケーションをとりたい」と思っている方も多いのではないでしょうか。しかし、明美さんのように仕事や家事に追われて余裕がないと、十分な時間をとることが難しいときもありますよね。
					そこでおすすめなのが、ヨーグルトを使った、親子での簡単おやつ作りです。
				
					株式会社 明治では、2~6歳の未就学の子どもを持つ共働き世帯の親子を対象に、試食を含む調査を行いました。
					調査では、親が「じゃーん!」「パカッ」「ころん」「ぐるぐる」といったオノマトペを使って声掛けをしながら、子どもが主体的にヨーグルトのおやつを作り、宝探しのように具を探しながら一緒に食べる、という簡単な方法によって、親子のコミュニケーションの質を向上させることがわかったのです。さらに、酸味が苦手な傾向にある小さなお子さんにとって、楽しみながら主体的にプレーンヨーグルトの酸味を経験することで、味覚の発達に寄与する可能性も確認しています。
				
材料はプレーンヨーグルトとフルーツ缶詰だけ。簡単なのに、親も子どもも笑顔になれるおやつ時間。ぜひお試しください♪
- 
					  おやつん 未来からやってきた 
 おやつの妖精
- 
					  明美(あけみ)母 メイとみちるのお母さん 
- 
					  みちる 明美の子ども 
 
				 
			 
						 
						 
						 
						 
						 
						