
1人分
- エネルギー
- 130kcal
- たんぱく質
- 17.2g
- カルシウム
- 23mg
- 食塩相当量
- 1.6g
4人分
- すずき
- 4切れ
- 乾燥わかめ
- 大さじ2
【A】
- 塩麹
- 40g
- 本みりん
- 小さじ1
- おろししょうが
- 適量
- パン粉
- 大さじ2
- ブロッコリー(茹でたもの)
- 適量
- ミニトマト
- 適量
〈下準備〉
オーブンを180℃に温めておきます。
- 乾燥わかめはたっぷりの水でもどし、しっかりと水気を絞ってからみじん切りにします。
- ①とAを混ぜ合わせてすずきの表面に塗り、パン粉をふりかけ、オーブンシートを敷いた天板に並べます。
- 180℃に熱したオーブンで10〜15分、中に火が通るまで焼きます。
- 器に③を半分に切って盛り、ブロッコリーと半分に切ったプチトマトを添えます。
臭みの少ない白身魚に、子どもが好むわかめと塩麹のソースを塗って焼き上げたうま味たっぷりの魚料理です。学校給食では主に「メルルーサ」という魚を使いますが、ご家庭で作る時は、身がくずれにくいすずきがおすすめです。オーブンに入れる前にオリーブオイルをかけたり、魚に塗るソースを変えれば洋風にもアレンジできます。