
1人分
- エネルギー
- 144kcal
- たんぱく質
- 14.2g
- カルシウム
- 135mg
- 食塩相当量
- 0.7g
4人分
- 鶏もも肉(皮なし)
- 小さめ1枚(200g)
【A】
- コチュジャン
- 小さじ2
- しょうゆ
- 小さじ1
- 紹興酒
- 小さじ1/2
- 三温糖
- 小さじ1/2
- 豆板醤
- 小さじ1/2(お好みで)
- おろししょうが
- 適量
- おろしにんにく
- 適量
- ごま油
- 小さじ1/2
- さつまいも
- 小さめ1/3本(60g)
- キャベツ
- 2枚
- 明治北海道十勝とろけるスライスチーズ
- 40g
- パセリ
- 適量
- 鶏もも肉は一口大に切り、よく混ぜたAに漬け込んでおきます。
- さつまいもは洗って皮付きのまま2〜3mmの半月切りかいちょう切りにします。キャベツはざく切りにします。
- 耐熱容器にさつまいもとキャベツを入れ、その上に①の鶏肉をのせます。
- とろけるチーズを③の上にかけます。
- 170~180℃のオーブンで温めておきます。15~20分、きつね色になるまで焼き、パセリをかけます。
チーズタッカルビは、日本の韓国料理屋さんが発祥で、本来は鍋のようにしてチーズをたっぷり使う料理であることを子どもたちに伝えています。下味を付けた鶏肉をのせて焼くことで、下に敷いたキャベツとさつまいもがおいしくなります。辛さが苦手な場合は、コチュジャンや豆板醤を減らして、みそを加えてもよいと思います。