チーズスウィートポテト
ほっこりお芋とチーズの風味が相性抜群、秋のお菓子です。

- チーズ風味のスウィートポテト生地でスマートチーズを包んで焼きます
栄養価/1個分
エネルギー | 151kcal |
---|---|
たんぱく質 | 4.1g |
カルシウム | 108mg |
食塩相当量 | 0.3g |
調理時間 | 30分 |
材料(8個分)
-
さつまいも
300g
-
-
*A
-
砂糖
60g
-
明治北海道十勝パルメザンチーズ
大さじ3
-
-
明治北海道十勝スマートチーズチェダーブレンド
4個
-
卵黄
1個
作り方
レシピの読み方
-
1)
さつまいもの皮をむき、水から茹でます。
竹串がすっと入る位やわらかくなったら、湯を捨てて粉ふきにします。 - 2) 1)をボウルに入れ、マッシャーなどでつぶします。
- 3) 2)にAを入れ、へらなどで混ぜます。
- 4) スマートチーズを十字に4等分に切ります。
- 5) 3)を8等分に分け、4)を2切れ(1/2個分)ずつ入れ、しっかり包みこむようにして丸めます。
- 6) 5)に卵黄を塗り、200℃のオーブンで5分程焼きます。
チーズをしっかり包んでから焼くと、破裂しにくくなります。
レシピの読み方ガイド
材料について
レシピの分量は、何人分?
ご紹介するお料理に合わせて異なります(2人/4人/6人などの場合があります)。ケーキなど取り分けたり、型を使うレシピについては、作りやすい分量でまとめてあります。
計量器具の容量は?
・計量スプーン(小さじ1)=5ml
・計量スプーン(大さじ1)=15ml
・計量カップ(1カップ)=200ml
※1リットルは1,000ml=1,000g
分量の「少々」「適量」などはどれくらい?
分量は、料理の仕上がりに影響が大きいものはできるだけ正確に表記していますが、細かな味の調整は以下の表現を目安として使用しています。
・少々=親指と人さし指の2本でつまんだ量
・ひとつまみ=親指・人さし指・中指の3本でつまんだ量
・適量=ちょうどよい量
・適宜=お好みの量(場合によってはなくてもよいもの)
・分量外=材料表の分量には含まれていないもの
材料にある「だし」とは何ですか?
だし汁は特に記載のない場合、昆布またはかつおを使用しています。市販のだしの素を使う場合は、市販品に表示してある分量をご参考にしてください。
レシピタグについて
時短レシピ
15分以内で作れるレシピです(下準備の時間は含まれていないものもございます)
時短レシピ
カルシウムが多いレシピ
カルシウムがたっぷり含まれるレシピです
カルシウム
親子レシピ
お子さまとチャレンジできるレシピです
親子
子どもパート
お子さまがチャレンジするレシピパートです

作り方について
下準備の「カッテージチーズ」「ヨーグルトの水切り」は?
リンクテキストをクリックすると、別ページで詳しい作り方がご覧いただけます。
電子レンジで加熱する際のワット数(W)は?
とくに記載がない場合は、500Wの加熱時間を表示しています。
「調理のポイント」とは?
作り方の注意点やプラスαの工夫について触れています。フードプロセッサーやミキサーなど電動の調理器具については、お持ちでない場合でも作れるものはその旨を記載しています。作り方と併せてご覧ください。
栄養価成分表示と調理時間について
栄養価の値は、何人分?
表示している数値は、出来上がり分量から計算した1人分あたりの値です。1切れや、1個の場合もあります。
※栄養価は日本食品成分表(七訂)を参考に算出しています。
調理時間に含まれるのは?
実際の調理手順にかかる時間のめやすを表示しています。下準備や、オーブンを温める、冷やす、固める、粗熱をとるなどの時間は含んでいません。
印刷について
レシピを印刷するには?
「このレシピをプリント」ボタンをクリックすると、サイトのヘッダーやナビゲーションボタンの表示を含まないレシピページが表示されます。お使いのプリンタに合わせた出力設定で、ご利用ください。
×
-
-
カッテージチーズ入りミートローフ
-
サーモンとほうれん草のグラタン サクサクトッピング
-
チキンマカロニグラタン
-
七草ミルクリゾット
-
トマトとかぼちゃの簡単グラタン
-
大人のリースサラダ アンチョビヨーグルト
-
牡蠣の味噌クリームグラタン
-
豚肉のチーズピカタ
-
白菜とゆずのリゾット
-
ほうれん草のパイ
-
ポルペッティーニ
-
白身魚の味噌チーズ焼き
-
冬野菜のミルク雑炊
-
たたみいわしチーズスナック
-
ラザニア
-
じゃがいものチーズガレット
-
さっぱり ミネストローネ
-
ごぼうと豆腐の和風グラタン
-
カルボナーラ
-
ボロネーゼ(ボローニャ風ひき肉のスパゲティ)
-
さばのチーズパン粉焼きトマトソース
-
れんこんときのことカマンベールの和風グラタン
-
ジンジャークラムチャウダー パリパリチーズ添え
-
チーズクッキー
-
菜の花としらすのパスタ
-
チーズドレッシングのニース風サラダ
-
バジルペーストのパスタ
-
いわしのオーブン焼き
-
オイルサーディンのペペロンチーノ
-
ファルファッレのヨーグルトカルボナーラ
-
チーズのクラッカー4種(ごま、バジル、オニオンチップ、ベーコンビッツ)
-
エビマカロニグラタン
-
チーズスコーン
-
グージェール
-
わかさぎのふわふわチーズ揚げ
-
かぼちゃのミルク煮・かぼちゃの煮つけ
-
あじの香草パン粉ソテー
-
チーズパン粉のチキンカツ
-
さばのチーズマヨネーズ焼き
-
チキンときのこのフリカッセ
-
チーズと海草のふりかけ2種
-
アスパラガスのチーズパイ
-
鶏と野菜のミルク鍋
-
アスパラのチーズリゾット
-
たっぷりチーズのピカタ きのこのマリネ添え
-
シーフードドリア
-
ホワイトソースのサンドイッチ
-
チーズフレンチトースト
-
桜えびとわかめのケーク・サレ
-
チーズ入りゼッポリーネ
-
納豆としらすのオープントースト
-
お餅グラタン
-
-
-
和風ポトフ とろーりチーズソース
-
クリスマスカラーのブルスケッタ~アボカド&ビーツ~
-
ハッピー!手まりサラダ寿司
-
野菜とチーズの具だくさんスープ
-
ブロッコリーとカリフラワーのチーズソテー
-
簡単、華やか!チーズのピンチョス 盛り合わせ
-
トマトカップサラダ
-
チーズと青菜の納豆和え
-
温野菜のラクレット
-
スマートチーズの簡単おつまみプレート
-
カラフルチーズいなり
-
豚肉チーズロールのしょうが焼き りんご風味
-
鶏のチーズ照り焼き
-
ヨーグルトドレッシングのチョップドサラダ
-
ハロウィンカナッペ~おばけと紫のコールスロー~
-
簡単コクうま! かぼちゃのチーズコロッケ
-
かんたん野菜リゾット
-
グリンピースとチーズの肉巻きおにぎり
-
チーズと漬物のサラダ菜巻きおにぎり
-
タコとスマートチーズのマリネ
-
カラフル!カップサラダ
-
小エビのカクテルサラダ チーズのチュイル添え
-
たけのことチーズのシャキシャキつくね
-
エビとチーズの揚げワンタン
-
チーズ入りごまだんご
-
グージェール
-
じゃがいものチーズソースがけ
-
チーズ入り煮込みハンバーグ
-
ミルクスープリゾット
-
にこにこサラダおいなりさん
-
ドライフルーツとチーズのオープンサンド
-
ゴーヤのチーズ白和え
-
小松菜とチーズの焼き餃子
-
かぼちゃのチーズフォンデュ
-
ロールチキン ハニービネガーソース
-
トマトとしらすのチーズ卵とじ丼
-
かぶとチーズの和え物
-