
時間と空間を制約されない学びの場として
日本全国、海外でのオンライン受講が可能です。
多くの学校・会社にご活用いただいています! オンライン受講者数、年間約50,000人
-
接続テスト時から
丁寧にフォローしてくださり、
当日もスムーズに
実施することができた。 -
本校でzoomを使用した
授業は初めての試みでしたが、
オンライン授業を進めていく
良いきっかけになりました。 -
事前接続など入念に
準備していただいたお陰で、
トラブルなく実施できた。
参加者からも
好評をいただいた。 -
子供たちは授業開始後
すぐに身を乗り出し、
興味津々でオンラインの
リモート学習とは思えないほど
集中してくれました。

オンラインセミナーが初めてでも大丈夫!
充実したお時間をお過ごしいただけます。


-
全国どこからでも参加可能。
地域を問わず質の高い食育の実現企業や民間事業者が運営している体験活動が少ない地方でも、都市部と同様の授業を受講いただけます。
地理的な制約がなく、企業の最新の取り組みに触れられます。
普段とは異なる視点や最新の専門知識に触れることで、生徒の学習意欲を高め、新たな興味や関心を育むきっかけになります。
新たな知見や学びの機会を得ることができ、子供たちが将来やキャリアについて考えるきっかけにも。 -
対面授業・セミナーと同じ内容
が受講できます明治の食育担当者がライブで実施いたします
オンライン開催の場合でも、体験に必要な教材等を送付し、対面の出前授業・セミナーと同じ内容をご提供します。
質疑応答も可能です。 -
感染症対策や天候の影響を受けず、
安定開催が可能当日の気候、交通トラブルなどによる影響で開催が難しい状況でも、オンラインならリスクを回避できます。
急な天候の影響等での延期等を避けたい場合もおすすめです
初めてでもスムーズに実施できるよう、
事前の接続テスト等、講師がしっかりサポートします!
ご不安な点はご相談ください。
-
接続できるか不安です。
開催前に事前にオンラインにて接続テストを行いますので、ご安心ください。初めてでもスムーズに実施できるよう、サポートさせていただきます。お申し込みの際にご相談ください。
-
必要な道具はありますか?
オンラインの設備がない場合は、明治からタブレット端末の貸し出しをしています。
オンラインが苦手な方も安心してご利用頂けるようにサポートしています。 -
セミナー中、質問はできますか?
質問の場を設ける時間を用意しております。個別端末の場合は、チャット機能などを使用し、手軽に質問などをすることができます。打ち合わせの際にご相談ください。
-
対面とオンラインの違いはありますか?オンラインでのメリットはありますか?
出前授業、セミナーともに、対面と同じ内容でお話させていただきます。
出前授業では、対面の時と変わらず、楽しく学びが深められるように問いかけや発表もあります。事前に授業で使用するワークシートやタペストリー等の体験に使う備品も事前送付いたしますので、いつもとは違う教室の雰囲気など、出前授業の良さを味わっていただくことができます。
また、各クラスごとの接続も可能ですので別の教室に移動せずにいつも通りのご準備にて他クラスの発表や意見を聴けるのがオンライン授業ならではのメリットです。 -
オンラインは、オンデマンド配信ですか?DVDや教材をもらって実施するのか?
基本的には、ライブ配信となります。