母乳で育つ赤ちゃんと同じ成果を目指して生まれた粉ミルク
赤ちゃんにとっていちばんの栄養はママの母乳です。乳児用ミルク「明治ほほえみ らくらくキューブ」は母乳をお手本に作られていますので、「離乳の完了期」、1歳頃まで母乳の代わりとしてお使いいただけます。

たんぱく質の量と質を母乳に近づけています。
赤ちゃんの成長のために良いものを配合し、母乳にないものを減らす、この両方が大切です。
ひとつの成分だけでなく、たんぱく質全体のバランスを母乳に近づけています!
赤ちゃんの成長・発育を支えるたんぱく質の質と量を「母乳調査」に基づき設計
- たんぱく質成分は、単一の成分ではなく、何種類かのたんぱく質の混合物です。母乳中に含まれている各たんぱく質は、 消化・吸収される速度、含まれている個々のアミノ酸の量などがそれぞれ異なります。赤ちゃんの成長・発育には、 たんぱく質全体の量はもちろん、個々のたんぱく質が適切に組み合わさった組成になっていることも大切です。
- たんぱく質の質と量の設計が適切であることを「発育調査」によって確認
- 赤ちゃんの成長・発育を支えるたんぱく質をはじめ脂質などの個々の設計や、トータルの栄養設計が適切であることを、 赤ちゃんの発育で確認しています。

DHAもアラキドン酸(ARA)も母乳の範囲、日本でたった1つの粉ミルク。
母乳調査からみえてきた赤ちゃんの成長を支える大切なDHAとアラキドン酸も母乳の範囲まで配合。
赤ちゃんの発育にとって DHAとアラキドン酸 (ARA)のそれぞれの量が重要です。「明治ほほえみ」は日本で唯一、DHA、アラキドン酸 (ARA)の両方を母乳の範囲まで配合しています。
※2
アラキドン酸 (ARA)は細胞(脳と網膜など)の材料になります!

「母乳調査」が、活かされています。
「明治ほほえみ」は、母乳調査※3を活かして、赤ちゃんの成長にとって非常に大切な「セレン」の量を、母乳の範囲まで配合しました。
- ※3 セレンを含む多くの母乳調査の結果は、食事摂取基準に採用されています。