- 明治栄養ケア倶楽部トップ >
- 商品情報/よくある質問 >
- 使用方法・保存方法について
よくある質問
よくある質問
お問い合わせ
よくある質問で解決しない方へ
栄養食品・流動食、商品に関するお問い合わせは
こちら
【使用方法】
- 使い切れなかった栄養食品や流動食を保管して再度使用してもよいですか
-
直接口をつけた場合は、保管せず廃棄してください。
直接口をつけていない場合は、容器を密封して直ちに冷蔵し、その日のうちにご使用ください。 閉じる - 流動食を水で薄めてもよいですか
-
衛生面の配慮から、流動食は水で薄めずにお使いいただくことをお勧めいたします。 閉じる
- 異なる流動食を混ぜて使用してもよいですか
-
異なる流動食を混ぜ合わせて使用することはお勧めしません。
数種類の商品を併用する場合は、食事ごとに異なる商品を使用するなど、流動食の混合をしない対応をお勧めいたします。 閉じる - 栄養食品や流動食は乳幼児や小児に飲ませてもよいですか
-
かかりつけの医師・栄養士にご相談ください。 閉じる
- 栄養食品や流動食を妊産婦が飲んでもよいですか
-
かかりつけの医師・栄養士にご相談ください。 閉じる
- 糖尿病や腎臓病等の持病があるのですが、どの流動食が適していますか
-
かかりつけの医師・栄養士にご相談ください。 閉じる
- 食物アレルギーがあるのですが、使用できますか
-
各製品パッケージの使用上の注意欄にアレルギー表示が記載されておりますので、ご確認の上ご使用ください。また、栄養ケア倶楽部の各商品ページにも記載されておりますのでご参照ください。ご心配な場合は、かかりつけの医師・栄養士等にご相談ください。 閉じる
- 明治かんたんトロメイクがダマになってしまうのですが、どのように混ぜればよいのですか
-
トロミをつけたい飲料をスプーンなどでかき混ぜながら、明治かんたんトロメイクを加えるとダマができにくくなります。また、乾いた器に明治かんたんトロメイクを入れて、後からトロミをつけたい飲料を注いで混ぜるとダマができにくくなります。 閉じる
- 明治かんたんトロメイクの使用量に対するトロミの目安を教えてください
-
トロミの状態は加える食品の種類により多少異なります。栄養ケア倶楽部の明治かんたんトロメイクの商品ページにトロミの目安量が掲載されておりますのでご確認ください。 閉じる
- 明治かんたんトロメイクはどのように使うのでしょうか
-
明治かんたんトロメイクは以下のようにご使用ください。
①飲料をスプーンなどでかき混ぜながら明治かんたんトロメイクをすばやく加え、よくかき混ぜてください。 (通常加えてから2~3分でトロミがつきますが、加える食品によっては、トロミがつきにくいものや、トロミがつくまでに時間がかかる食品があります)
②トロミを弱くしたいときは同じ飲み物で薄めてかき混ぜてください。
③トロミを強くしたいときは強めにトロミをつけた同じ飲み物を別に作って加えてください。(一度トロミがついた状態で後から明治かんたんトロメイクを加えるとダマになる場合があります。)
④トロミの状態や温度を確認してから、お召し上がりください。ミキサー食などにご使用になる場合は、明治かんたんトロメイクを汁やスープなどの水分に溶かしてから、食品と一緒にミキサーにかけてください。
閉じる - 明治かんたんトロメイクでトロミがつきにくいのはどのような飲料ですか
-
たんぱく質が多い飲料、濃度が高い飲料、塩分含量が高い飲料、酸性飲料などにはトロミがつきにくい場合があります。 閉じる
- 明治アクアサポートは温めたり、冷やしたりしてもよいですか
-
温めたり、冷やしたりして飲んでいただいても差し支えありません。ただし沸騰させたり、温めたままで長時間保温したり、凍らせたりすることは避けてください。温める際は別の容器に移してから温めてください。 閉じる
- 明治アクアサポートの飲用量の目安を教えてください
-
水分のすみやかな補給が必要な時、1日500ml~1000mlを目安にお飲みください。 閉じる
- 高血圧、糖尿病、腎臓病等の持病があるのですが、明治アクアサポートを飲むことはできますか
-
明治アクアサポートには他の飲料に比べてナトリウムとカリウムが比較的多く含まれていますので、かかりつけの医師・栄養士にご相談ください。 閉じる
- 明治アクアサポートを開封後はどのくらいで飲めばいいですか
-
開封後はキャップを締めて冷蔵庫に保管し、その日のうちにご使用ください。 閉じる
- 明治メイバランスMiniカップを温めて使用してもよいですか
-
温めて使用していただいても差し支えありません。ただし、直火では温めないでください。また、沸騰させたり、温めたままで長時間保温したりすることは避けてください。
温める際は必ず別容器に移し、電子レンジで高温になりすぎないよう様子を見ながら加熱してください。 閉じる - 明治メイバランスMiniカップは1日何本まで飲んでよいですか
-
1日当たり3本を目安にお召し上がりください。 閉じる
【保存方法】
- 使い切れなかった栄養食品や流動食を保管して再度使用してもよいですか
-
直接口をつけた場合は、保管せず廃棄してください。
直接口をつけていない場合は、容器を密封して直ちに冷蔵し、その日のうちにご使用ください。 閉じる - 保存方法に記載されている常温とは具体的に何度ですか
-
15℃~25℃をさします 閉じる
- 明治アクアサポートを開封後はどのくらいで飲めばいいですか
-
開封後はキャップを締めて冷蔵庫に保管し、その日のうちにご使用ください。 閉じる
- 明治メイバランスMiniカップは開封前であれば常温保存できますか
-
開封前であれば常温保存が可能です。 閉じる
<よくある質問>
- 商品について
- 使用方法・保存方法について
- 用語・その他について
-
商品について
-
使用方法・保存方法について
-
用語・その他について
お問い合わせ
上記よくある質問で解決しない方へ
栄養食品・流動食、商品に関するお問い合わせは
こちら