明治なるほどファクトリー坂戸
明治なるほどファクトリー坂戸へのアクセス
- 所在地
-
〒350-0289
埼玉県坂戸市千代田5-3-1
- TEL/FAX
-
TEL:049-283-1398
FAX:049-289-0092
- 電車で
お越しの方 -
東武東上線若葉駅から徒歩約15分、タクシーで約5分
若葉駅東口バス乗り場から東武バスで約5分。若葉駅から二つ目のバス停「富士見六丁目」下車すぐです。
- ※東武東上線・東武バスのご利用は大変便利です。
- ※川越駅行き、坂戸車庫行き、東坂戸団地行き、八幡団地行き、川島町役場行きの全てのバスが「富士見六丁目」バス停に停車します。
- お車で
お越しの方 -
関越道鶴ヶ島インターから約3Km 約15分
2018年9月3日より、乗用車・バイク・自転車でのご来場はできません。乗用車をご利用の方は、当施設周辺又は若葉駅周辺の有料駐車場をご利用ください。なお、有料駐車場のご利用料金は、お客様のご負担となります。
近隣駐車場のご案内はこちら>>- ※団体様の大型バスのみ4台まで駐車可能です。
工場概要
- 工場名
-
坂戸工場
- 敷地面積
-
10万平方メートル(約30,000坪)
- 社員
-
約900名
- 生産品目
- ミルクチョコレート・ブラックチョコレート・ハイミルクチョコレート・チョコレート効果・プッカチョコレート・アポロ・ツインクル・果汁グミ・ポイフル・リッチチョコサンド
- 説明
-
坂戸工場は、昭和54年に設立された工場です。チョコレートをはじめ、ビスケット・グミキャンデー等を生産しています。
- 特長
-
食品安全管理システムFSSC22000・環境マネジメントシステムISO14001認証工場として、品質・環境面に積極的に取り組んでおります。特に環境については1999年に認証を取得し早くから100%リサイクルによるゴミゼロ化などクリーンで環境に優しい工場作りを目指しています。
食品安全管理システム FSSC22000 2013年取得
環境マネジメントシステム ISO14001 1999年取得エコステーション
ゴミを18種類に分別するなど、マテリアルリサイクルの推進に取り組んでいます。
屋上緑地化
事務厚生館と立体駐車場の屋上を緑地化し、緑地の確保に努めています。
廃水処理施設
微生物を利用した活性汚泥法により廃水をきれいにしています。