「meiji THE Chocolate」の個性を、
さらに引き出すマリアージュ。
風味豊かな大人の甘さが際立つ「meiji THE Chocolate」は、
ワインだけではなく食後酒にもぴったり。
そんなチョコレート×お酒の“ベストマリアージュ”を田崎真也さんが教えてくれました。
Wine
THE Chocolateベネズエラ × トゥニーポート
ローストアーモンド、ヘーゼルナッツ、ほのかにカラメルやパンケーキ、モカなどの香りが調和。味わいはまろやかでふくらみのある甘味に苦味が滑らかな印象とともに溶け込み、優しい酸味が上品な印象を与えます。
芳醇な香り、深みを感じる甘味とバランスの良さを感じるポルトガル産のトゥニーポートの中でも、10、20、30、40年と表記された熟成年数表記トゥニーポートなどがよく合います。
食後酒には、芳醇でバランスの良さから、フランスのコニャックのようなブランデーがよく合います。


THE Chocolateブラジル × アイスワイン
モカやカラメル、シナモンなどのスパイスの香りに、黄色い柑橘類やパッションフルーツ、黄桃やアンズのコンポートのような香りが調和。味わいは豊かな甘味とスパイシーさを含んだ苦味、はっきりとした酸味の3味が重なり深みある印象を感じます。
カナダなどで産する木成りのまま凍結したブドウから造られるアイスワインの黄色い果実の濃縮した風味、豊かな甘味と酸味のバランスが、ブラジル産の果実感を引き立てます。
食後酒としては、果実の風味をより芳醇に楽しむために、リンゴから造られたカルバドスなどのアップルブランデーなども良いでしょう。


THE Chocolateペルー × 貴腐ワイン
トースト、ビスケット、甘苦いスパイスの香りに、白桃のような果実香、加えて、アカシアやボダイジュの花の香りが調和。味わいはふくよかな甘味から、コクを与える苦味が広がり、優しい酸味がエレガントな印象を感じ、余韻にもスパイスの風味を残します。
花の華やかな香りを引き立てるようにフランス、ボルドー地方のソーテルヌなどの貴腐ワインがよく合います。
食後酒としては、マルティニックなどの上質なラム酒なども良いでしょう。


THE Chocolateドミニカ共和国 × 天然甘口ワイン
エスプレッソのようなロースト香に丁字やナツメグ、シナモン、甘草、ほのかに黒コショウなどのスパイスの香りが調和。味わいはふくよかな甘味としっかりとした苦味が第一印象に感じ、はっきりとした酸味が広がり、フレッシュ感を与え、余韻にもスパイスの風味を感じます。
南仏スペイン国境に近いバニュルス地区等で生産される天然甘口ワインの赤ワインに感じる豊かな甘味とタンニンの苦味のバランスが、ドミニカ共和国産の味わいにマッチします。
食後酒には、スコッチウイスキー、アイラ産のスパイシーなモルトウイスキーなども良いでしょう。



魅力を伝えてくれる方はこの人!
田崎 真也
Shinya Tasaki
日本にソムリエという職業を広めた第一人者であり、日本のワイン界を牽引するソムリエとして知られるカリスマ的存在。
気さくな人柄と軽妙な語り口で人気を集め、テレビ・ラジオ出演や執筆、講演活動など、メディアの垣根を越えた多彩な活躍をみせる。2016年、日本ソムリエ協会会長に就任。