

全国のクラフトブランドと
創るスペシャルコラボ
フルーツやお酒などの名産品、生産者の方や地域とのつながりを大切にする人々…
日本には、こだわりや想いがつまった
素敵なクラフトブランドがまだまだたくさんあります。
想いをひとつに、あらたな魅力をみつける1ページがはじまります。



ルミネ新宿
POP UP イベント
全国のクラフトブランドとコラボしたPOP UPを初開催。
さらに、新商品「琥珀ガナッシュ」を数量限定で先行販売!
期間 | 2025年 1月21日(火) ~ 2月14日(金) |
---|---|
会場 | ルミネ新宿 ルミネ2-2F SPOT J |
(詳しくはルミネ新宿公式HPをご確認ください) |
店舗での販売もございます、詳しくは公式SNSまたはサイトをご確認ください
ゼロハチコーヒー
CAFE soyo
あんバターは名古屋のもの
過去に開催されたイベントを見る
-
RITARU COFFEE
-
ビストロハイテイル
-
西麻布 WALL alternative
-
Romi-Unie Confiture
-
かんたんなゆめ
-
瑞穂酒造
ビストロハイテイル

THE Cacaoを使った、限定デザートやお料理のご提供
カカオの香味を活かした限定メニュをお楽しみ頂けます!
期間 | 2024年11月9日~12月10日(数量限定) |
---|---|
料金 | 店舗様にお問合せください |
場所 | ビストロHIGHTAIL 恵比寿本店 東京都渋谷区恵比寿4丁目23−12 |
西麻布
WALL alternative

アート×THE CacaoのコラボレーションBARがオープン!
MEET YOUR ART FESTIVAL 2024で公開されたコラボアートなどを鑑賞しながらmeiji THE Cacaoを楽しめる限定BARです
期間 | 2024年11月28日~12月25日18:00 - 24:00 ( 日曜定休 ) |
---|---|
料金 | 店舗様にお問合せください |
場所 | WALL alternative 東京都港区西麻布4丁目2-4 |
瑞穂酒造

2024年11月10日
沖縄ウイスキー&スピリッツフェスティバル2024
2024年11月28日
ラム協会沖縄ツアー
【沖縄公演】
2024年12月14日(土)
場所 | 北谷MOD’S OPEN 15:00 / START 16:00 |
---|
その他、瑞穂酒造様ではmeiji THE Cacaoとのマリアージュを常にお楽しみ頂けます
2024年12月9日〜16日
西麻布 WALL alternativeにてコラボ
場所 | WALL alternative 東京都港区西麻布4丁目2-4 |
---|
RITARU COFFEE

こだわりの珈琲とのマリアージュを楽しめる、ハンドドリップ教室を行います。
RITARU COFFEEの焙煎士がおすすめするコーヒーとの組み合わせで、風味や味わいがどう変化するかをご体験いただきます。
期間 | 2024年12月5日(木) 13:00-14:30 |
---|---|
料金 | 3,000円 |
場所 | RITARU COFFEE 北海道札幌市中央区北3条西26丁目3−8 N2ビル |
かんたんなゆめ

フローラルカカオと渋谷の和菓子屋「かんたんなゆめ」が魅惑のコラボ
「凛と、」と名付けられた和菓子は、寒空の下、ピンクに頬を染めた花々が今か今かと春を待つ。そんな様を表しています。
期間 | 2024年12月2日~12月7日 |
---|---|
料金 | 550円(税込) |
場所 | WALL alternative 東京都港区西麻布4丁目2-4 |
Romi-Unie
Confiture

鎌倉小町通りに店を置くRomi-Unie Confiture。
今回は様々なコンフィチュールを4種のmeiji THE Cacaoへ乗せてお楽しみ頂きます。
フルーツの豊かな味わいとカカオの繊細な香りのコラボレーションをお楽しみください!
期間 | 2024年12月16日~12月21日 (数量限定) |
---|---|
料金 | 店舗様にお問合せください |
場所 | WALL alternative 東京都港区西麻布4丁目2-4 |
Bion

日本の素材を香ばしく焼き上げた自然な甘さの焼き菓子が人気のBion。
レトロな港町、福岡の門司港から素敵なコラボレーションクッキー缶『Bion×meiji THE Cacao』が届きました。お口の中で優しくほどけるクッキーにナッティカカオとフルーティカカオラテをディップした2種をたのしめるクッキー缶です。
メニュー | クッキー缶 |
---|
かんたんなゆめ

奥渋谷にひっそりと佇む、どこか懐かしいのに新しい、和菓子のお店。
meiji THE Cacaoをふんだんに使ったねりきりや羊羹のセットです。
産地によって味わいの変わるカカオの魅力を和菓子を通して体感頂けます。
メニュー | 羊羹、練り切り、最中詰め合わせ |
---|
ドーナツもり

手間ひまかけた湯種製法と低温発酵のドーナツもりのドーナツ生地はフワフワモチモチ。
口にするとたちまち笑顔に。今回は金土(日)と祝日に限定で2種のドーナツが店頭に並びます。
フローラルカカオを使った『ダブルショコラドーナツ』ナッティカカオを使った『チョコクリームベニエ』
meiji THE Cacao ×ドーナツもりの世界をお楽しみください。
メニュー | ドーナツ(ダブルショコラ、チョコバタークリームベニエ) |
---|
越乃雪本舗大和屋

品と夢がある和菓子が人気の越乃雪本舗大和屋、今回のコラボレーションのお菓子は上生菓子。
白い餡の枡の上に赤いハートはナッティカカオ、ピンクのハートはカカオの果汁チョコレートを使用。ハートの下にはチョコレート餡が隠れています。ふっくらとした口あたりとカカオ香り和菓子体験をお楽しみください。
メニュー | 琥珀糖 こはくのつみき ねこ 上生菓子バレンタイン 2種 |
---|
Romi-Unie
Confiture

鎌倉で人気の菓子研究家 いがらしろみさんのジャムと焼菓子のお店。
毎日、店内のアトリエで手づくりしている個性豊かなジャムとmeiji THE Cacaoが厳選するメキシコ ホワイトカカオのテリーヌを贅沢にセットにしました。
メニュー | meijiホワイトカカオテリーヌとキャラメルジャム、サブレのセット ※ルミネでの販売のみ |
---|---|
meijiホワイトカカオテリーヌとラズベリージャムのクロワッサンサンド ※店舗での週末販売のみ |
MONT-NOM

パルミエパイや口どけの良いメレンゲなど人気のクッキーを詰め合わせた、自由が丘モンノンのメルシー缶。今回はmeiji THE Cacaoスペシャルバージョン、その名のとおり感謝の想いいっぱいのメルシー缶をぜひ召し上がれ。
フィナンシェもフランボワーズの甘酸っぱさとTHE Cacaoとの相性が抜群です。
メニュー | フィナンシェ クッキー缶 MERCY |
---|
五勝手屋本舗

ナッティカカオを使用した羊羹と、北見のハッカをミックスした羊羹を「太陽」「北風」と名付けました。「太陽」は羊羹の優しい甘さを包み込む豊かなカカオの香味を、「北風」は清涼感のあるハッカがチョコレート羊羹との相性抜群です。
メニュー | チョコレート羊羹 |
---|
菓子屋shirushi

しるしはきもちをかたちにあらわしたもの。菓子屋shirushi看板商品のレモンケーキとmeiji THE Cacaoのコラボレーション。
meiji THE Cacaoそれぞれの個性がレモンとバランスよくマッチした逸品に仕上がりました。
メニュー | THE Cacao4種とプレーンのレモンケーキ詰め合わせ |
---|
Marcato
GELATERIA BAR

かっぱ橋で「おいしい」「たのしい」を探求し続けるジェラートショップ。
店主こだわりのジェラートは、季節のフルーツやチーズなど、様々な素材との掛け合わせ。
その出会いは感動へとつながる
メニュー | フルーティカカオジェラート フローラルカカオジェラート ナッティカカオジェラート |
---|
ゼロハチコーヒー

meiji THE Cacaoとコラボした、カフェラテを3種類ご用意。
あなたの1日に寄り添う、個性豊かなラテをお楽しみください。
期間 | 2025年1月6日~2月14日 |
---|---|
メニュー | カカオとエスプレッソのラテ3種 |
場所 | 秋田県秋田市山王新町13-21三栄ビル2F |
CAFE soyo

meiji THE Cacaoの豊かな香味と様々な表情を魅せる日本茶の初ペアリング体験。
meiji The CacaoとTEA wineのマリアージュをお楽しみください。
期間 | 2025年1月24日~2月24日 |
---|---|
メニュー | TEA wine4種とのマリアージュ |
場所 | 宮城県仙台市青葉区柏木1-1-50-102 |
あんバターは
名古屋のもの

カカオの香りを楽しんでもらうため余分なものは入れずに当店自慢の甘さ控えめの餡と合わせた香り高いチョコ餡が出来ました。毎日お店で焼き上げるふわふわのブリオッシュに生チョコのようなしっとり濃厚なチョコ餡を使用し、アクセントにマカダミアナッツを添えました。
高級感ただよう香り高き「THE Cacaoあんバター」です。
期間 | 2025年1月10日~2月14日 |
---|---|
メニュー | あんバターサンド |
場所 | 愛知県名古屋市中区千代田5-15-17タケイチビル1F |
