
かんたん・らくらくお買い物「商品のお求めはこちら」


災害時に大切なのは、「いかに健康に生き延びるか」ということ。
特に高齢者の方々においては、
避難所で支給される食事が適さない場合があり、
災害後に体の不調が発生することがあります。


乾パンやカップラーメン等では不足しがちな、たんぱく質・ビタミン・ミネラル・食物繊維も、「明治メイバランス」には配合しています。
また、液体だから高齢者にも飲みやすく、水分補給にもなります。
「明治メイバランス」は、様々なストレスがかかる被災地でも、食の面から健康をサポートします。


- ※1 日本人の食事摂取基準(2015年版)をもとに算出された食事摂取基準を100%とした場合で、いずれも200kcal当たり
- -日本人の食事摂取基準(2015年版)の70歳以上の、男性・女性の目安量を使用
- -目安量の幅がある場合は、中央値を使用
- -目安量が無い場合は、推定平均必要量を使用
- -上記において、男性・女性で数字に違いがある場合は、男性と女性の数字の平均値にて計算
- ※2 「明治メイバランス」の栄養成分は「ミルクテイスト」シリーズのバナナ味の栄養成分より
- ※3 乾パンの栄養成分は「日本食品表示成分表2015」より
災害時などには、十分な食料が確保できないことが想定されます。そんな厳しい環境でも、「明治メイバランス」があれば、1本で5大栄養素と水分を摂ることができます。


- ※1 ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンB1、ビタミンB2、ナイアシン、ビタミンB6、ビタミンB12、葉酸、パントテン酸、ビタミンC
- ※2 ナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウム、リン、鉄、亜鉛、銅、セレン、塩素
常温で長く保存できるので、備蓄にぴったり。
また、12種類の選べるおいしさで、飽きずに、お召し上がりいただけます。




☆内閣府は防災対策として、7日分の食料・飲料水の備蓄を推奨しています。
その方法の1つにローリングストック法が紹介されています。