小粒チョコカップ タルト風

超カンタン!&超おいしい!手づくり初めてさんや、ちょっとぶきっちょさんでも、大丈夫だよ。
90分(冷蔵庫で冷やす時間を除く)
ピンセットをじょうずに使おう!
12~15コ分
- 市販のタルトカップ
- 明治ミルクチョコレート‥1枚(50g)
- 明治ホワイトチョコレート‥1枚(40g)
- 明治マカダミア‥個数分
- 小粒チョコ
マーブル、チョコベビー各1本 - チョコチューブ(すぐ固まるタイプ)
ピンク1本 - アラザン、カラーシュガー‥適量
電子レンジ/耐熱ボウル(小)/あわ立て器/ヘラ/耐熱カップ(チョコチューブあたため用)/スプーン/ピンセット
- ミルクチョコレートを細かく刻んで耐熱ボウルに入れ、電子レンジで加熱(500W/50~60秒)し、あわ立て器で混ぜてクリーム状にします。
※固まりが残っていたり、練りがたかい時は、さらに10~20秒加熱してください。 - (1)にチョコベビーを加え、へらでよく混ぜ合わせます。
- スプーンを使って(2)をタルトカップに盛ります。
- ハート型のカップのフチに、チョコチューブでピンクのチョコをのせ、ピンセットでアラザンを飾ります。
- ホワイトチョコを(1)の要領で、クリーム状にします。
- マカダミアに(5)をスプーンでかけ、冷蔵庫で5~10分冷やし固めます。
- タルトカップの3分の2の高さまで、(5)を流しこみます。
- (7)に(6)をのせて指でゆっくりと沈ませます。
- マカダミアの回りにホワイトチョコが盛り上がってきたらマーブルを飾ります。
- カラーシュガーのハートをのせれば出来上がり。ハートがない場合は、他の形のシュガーをのせたりチョコチューブで描いたり、好きに作ってみよう。
※冷蔵庫で保存して、3日以内に食べてね。