「明治アーモンドチョコレート」に使用するアーモンドは、U.S.D.A.(米国農務省)が定める最高基準よりも厳しい基準で選別されたものを使用しています。
明治アーモンドチョコレート
発売60周年 2022年製作。
受け継がれていく、製法と職人の技術をご紹介




長年検証を重ね、香ばしいアーモンドに合うように、専用に配合されたチョコレートを使用しています。釜の中でアーモンドをゆっくりと回転させながら艶を出していきます。


幾層にも重なるチョコレートを独自の技術でコーティングし宝石のように光り輝く、アーモンドチョコレートとなります。

アーモンドチョコは過去、時代の潮流に合わせて
パッケージを大きく変更しております。
-
- 1962
- 高度経済成長期のもと、大人を意識した本格的なナッツチョコレートとして誕生。当時欧州で人気だった、アーモンドを丸ごと使用するタイプで、スライドして開けるスリーブ箱の斬新さも話題となりました。
-
- 1980
- いまのデザインの礎となる、赤×白のテーマカラーはこの年から。いまでは珍しい、ロゴは高級感のある金の箔押しでした。
-
- 2006
- トレードマーク「赤帯」を継承し、現在の明治アーモンドチョコレートデザインに。旧Meijiマークが少し懐かしい。
-
- 2009
- 明治製菓と明治乳業が合併し、新たなロゴマークとなりました。
皆さまの「いつものお菓子」となるべく、おいしさ・笑顔をお届けします。
