明治ミルクチョコレート

milchi's History

ミルチの歴史

ミルチは、ずっとずっと昔から、
ママのママのころから
変わらない優しさを守り続けてきました。

それぞれの時代に、それぞれのミルチ。
ミルチの歴史をご覧ください。

ミルチのたんじょうび

1926年9月13日(大正15年)

ミルチ発売開始

お洋服や文学、音楽。
いろんな国から新しいものがどんどん入り、
世の中がキラキラ華やかになり始めて。

そんな時代に登場した、明治ミルクチョコレート。
それまで贅沢品だったチョコレートが、
ようやく人びとの手に届くものになったのです。

めざした味は、豊かさの表れる笑顔がこぼれるような
とっても、とっても優しい味でした。

食べる楽しみ、集める楽しみ

1927年~1942年

チョコレート百点賞景品付き売り出し 開始

新しく「昭和」という時代が始まったころ、
チョコレートは多くの人に愛されて、
お店にもいっぱい並ぶようになりました。

そこで明治は考えました。
「みんなに『おいしい』だけではない楽しみを!」

ミルチの包み紙の裏に点数を印刷し、
100点分を集めてお菓子屋さんへ持って行くと、
ミルチや明治キャラメルに交換できるようにしたのです。

これまでにない楽しみが詰まったミルチの登場です。

おかえり、ミルチ

1951年~1958年

ミルチ復活販売

戦時中、街をにぎわせていた、
たくさんの商品が姿を消しました。

そして、ミルチも発売が中止に。

世界が早く平和になるようにと祈るばかりでした。

1945年にようやく終戦を迎え、
発売中止からおよそ10年後のことです。

みんなの希望となるように、街に笑顔が戻るように・・・
見ると元気が出るような、パッと華やかなパッケージで
ミルチが世の中に帰ってきたのです。

「♪チョコレートは明治」

1958年~1966年

CM曲誕生

1953年は、日本がテレビ放送を開始した年です。

その後60年代に入って、放映がはじまったミルチのCMで、
あの音楽が、はじめて流れたのです。

「♪チョコレート、チョコレート、チョコレートは明治」

誰もが覚えやすい、歌詞とメロディー。
多くの人々が、一度は耳にしたことがあると思います。

当時はワイワイと、にぎやかに、
大勢で1つのテレビを囲む時代。

みんなで一緒に、今も変わることのない
この歌を聴いていたのですね。

「すき」のキモチを伝えよう

1966年~2009年

ミルチ発売50周年記念

このパッケージは、
ママもパパも、おばあちゃんもおじいちゃんも、
一番多くの人が目にしたことがあるもの。

ミルチ発売から50周年を迎えるころ、
世の中に新しいイベントが登場しました。

女の子たちはみんな、ドキドキ。
男の子だってずっと、そわそわ。

そう、2月14日のバレンタインデー。
チョコレートが「愛」をつたえるお菓子の代名詞になりました。

※バレンタインデー登場の歴史はいろんな説がありますが、
日本で定着してきたのは1970年といわれています。

あなたに贈る、新しいミルチ

2009年~

ブランドマーク変更

2009年、明治のブランドマークが変わりました。

食と健康の企業として、お客様とつながり、
人と人が寄り添いともに支えあう姿を表現したブランドマークです。
43年間続いたパッケージも新しくなりました。

生まれてから、いろんな時代とともに歩んできたミルチ。
発売以来ずっと変わらない製法で、優しい味を守ってきました。

大切なあなたの毎日に寄り添いたいという気持ちをもって、
明日をもっとおいしく、そしてやさしく。

明治ミルクチョコレート。

ページトップへ戻る