「総合栄養食品」表示許可取得シリーズより新フレーバー登場「明治メイバランスMiniカップ ミルクティー味」食事として摂取すべき栄養素がバランスよく取れる!9月20日 新発売/全国
株式会社 明治(代表取締役社長:松田 克也)は、特別用途食品「総合栄養食品」である「明治メイバランスMiniカップ ミルクテイストシリーズ」より新フレーバーの「明治メイバランスMiniカップ ミルクティー味」を、2022年9月20日より発売します。
-
- 1.
消費者庁より許可された特別用途食品「総合栄養食品」
- 2.
体に必要な6大栄養素をバランスよく配合
- 3.
1本125mlの少量で200kcalの高エネルギー
- 4.
飲みたいフレーバーとして人気の「ミルクティー味」
- 1.

近年、市販流動食市場は在宅介護者数の増加などにより、2013年度の約5倍以上である50億円※1を超す市場に成長しています。また、今後も超高齢社会が進行し在宅要介護者の増加が見込まれるなど、市場の拡大が予想されます。そうした中、「明治メイバランスMiniカップ ミルクテイストシリーズ」(全7品)は通常の食事で十分に栄養を取ることができない方へ「食事として摂取すべき栄養素がバランスよく含まれている」という商品特長をわかりやすく伝えられるよう、2022年2月に消費者庁より特別用途食品「総合栄養食品」の表示許可を取得し、栄養に悩む多くの方々にご使用いただいております。
今回、当シリーズより新たに「明治メイバランスMiniカップ ミルクティー味」を発売します。飲みたいフレーバーとして人気が高く、やさしい甘さをお楽しみいただけます。6大栄養素(たんぱく質、脂質、糖質、食物繊維、13種のビタミン、12種のミネラル)が配合されていて、食事として摂取すべき栄養素を手軽にまとめて取ることができます。
本商品を通じて、拡大する市販流動食市場においてお客さまの選択肢を広げるとともに、「明治メイバランスMiniカップ ミルクテイストシリーズ」の売り上げ拡大を図ってまいります。また、「総合栄養食品」の理解浸透や使用方法の正しい普及により、栄養状態で悩む多くの方にさらなる「安心」をお届けします。
※1当社調べ
特別用途食品「総合栄養食品」について
「総合栄養食品」とは、特別用途食品の分類の一つです。医学的、栄養学的な根拠をもとに基準が定められており、使用実績や販売実績などにより審査が行われ、消費者庁が表示の許可をしています。「明治メイバランスMiniカップ」シリーズは全国のドラッグストアを中心に2万5千店以上の採用実績がある店頭販売を主とする商品です。その中でもお客さまに最も選ばれているミルクテイストシリーズにて表示許可を取得しています。


対象商品情報
商品名
明治メイバランスMiniカップ(ミルクティー味、バナナ味、コーヒー味、ストロベリー味、ヨーグルト味、コーンスープ味、フルーツ・オレ味)
種類別名称
総合栄養食品
販売経路
ドラッグストア、調剤薬局、スーパー、介護ショップ、ネット通販、明治の宅配など
※許可表示を取得した商品は「明治メイバランスMiniカップ ミルクテイストシリーズ」の7品です。
ヨーグルトテイストシリーズ4品とArgシリーズ2品やメイバランスシリーズの他商品は許可表示を取得しておりません。
「明治メイバランス」ブランドについて
超高齢社会の進行やコロナ禍の長期化により、医療・介護におけるさまざまな社会課題が増大しています。その中で、衰えの加速や病状の悪化を防ぐために栄養状態をよりよく保つことは非常に重要です。
「明治メイバランス」は、医療現場の知見を活かし、明治が独自に栄養設計を考えた栄養食ブランドです。1995年に誕生して以来、さまざまな病態や医療現場のニーズに対応した商品ラインアップを展開し、多くの病院・施設で使用されてきました。さらに、2014年からはドラッグストアなどの市販向けに「明治メイバランスMiniカップ」を発売し、食事や栄養で悩む方への栄養補給として、市販流動食のトップブランドとして市場をけん引しています。