指先の運動で視覚と触覚を養う
クラフト

クルクルまわせ!
カエルのてつぼう
カエルのてつぼう
ゆびでストローを回せば、まえ回りにさか上がり。
かわいいカエルがクルクルてつぼうを回るよ。
かわいいカエルがクルクルてつぼうを回るよ。
用意するもの
-
- 空きボトル1本
- セロファン折り紙(緑色)1枚
- ストロー2本
- モール2本
- 丸シール、テープ適量
- はさみ、キリ

1

2つのストローをテープでつなげよう。
2

ボトルに4かしょキリであなをあけよう。
3

セロファンおり紙を、くしゃくしゃにしながらボトルの中に入れこもう。
4

半分に切ったモールを②であけたあなにさしこんで手と足をつくろう。
5

丸シールを、カエルの顔やもようになるようにボトルにはろう。
6

①と⑤をテープでくっつけよう
7

手のモールをストローにまきつけたら、のこりのモールはカエルの足の形におりまげよう。
完成

1

2つのストローをテープでつなげよう。
3

セロファンおり紙を、くしゃくしゃにしながらボトルの中に入れこもう。
5

丸シールを、カエルの顔やもようになるようにボトルにはろう。
7

手のモールをストローにまきつけたら、のこりのモールはカエルの足の形におりまげよう。
2

ボトルに4かしょキリであなをあけよう。
4

半分に切ったモールを②であけたあなにさしこんで手と足をつくろう。
6

①と⑤をテープでくっつけよう
完成

子どもの褒め方アドバイス
「きれいに動かせるね!」「どうしたらそんなにたくさん回るの!?」など、
子どもが「こうやってやるんだよ!」と思わず誇らしげに答えたくなるような言葉を、ぜひかけてみてください。
子どもが「こうやってやるんだよ!」と思わず誇らしげに答えたくなるような言葉を、ぜひかけてみてください。
その後の成長や学習面にも良い影響が見込めるので、どんどん指先を使ってもらいましょう。