




キラキラまんげきょう
まわせばどんどん形がかわる、
手づくりまんげきょう。
中に入れるものによって
見えかたもかわるから、
いくつかつくってみよう!
手づくりまんげきょう。
中に入れるものによって
見えかたもかわるから、
いくつかつくってみよう!
用意するもの
-
- 空きボトル1本
- おり紙(銀)1枚
- 輪ゴム1個
- きらきらのビーズなど適量
- 色紙(厚手)適量
- キッチンラップ適量
- 丸シール、ビニールテープ、
テープ適量 - はさみ、カッター、カラーペン


1

ボトルのくびれのところにカッターで切りこみを入れて、はさみで切りおとそう。
2

たて9cmよこ9cmに切ったぎん色のおり紙を、半分におって、さらに三つおりにしよう。
3

②を三角形になるように組み立てたらテープでとめよう。
4

ボトルの切り口の大きさに切った色紙に、③の三角形と同じ大きさのあなをあけよう。
5

③と④をテープではりつけよう。
6

切りおとしたボトルの下のぶぶんにビーズなどを入れたら、テープで⑤をくっつけよう。
7

切りおとしたボトルの上のぶぶんと⑤をビニールテープでつなげよう。
8

小さく切ったキッチンラップをのみ口にかぶせて輪ゴムでとめよう。
9

丸シールでモモの花をボトル全体にデコレーションしよう。
完成

1

ボトルのくびれのところにカッターで切りこみを入れて、はさみで切りおとそう。
3

②を三角形になるように組み立てたらテープでとめよう。
5

③と④をテープではりつけよう。
7

切りおとしたボトルの上のぶぶんと⑤をビニールテープでつなげよう。
9

丸シールでモモの花をボトル全体にデコレーションしよう。
2

たて9cmよこ9cmに切ったぎん色のおり紙を、半分におって、さらに三つおりにしよう。
4

ボトルの切り口の大きさに切った色紙に、③の三角形と同じ大きさのあなをあけよう。
6

切りおとしたボトルの下のぶぶんにビーズなどを入れたら、テープで⑤をくっつけよう。
8

小さく切ったキッチンラップをのみ口にかぶせて輪ゴムでとめよう。
完成
