材料(直径18cm正方形パイ1台分)
- 
                    
- 明治 パイシート
 - 1P(2枚)
 
 - 
                    
色々野菜
- 
                        
- カボチャ
 - 60g
 
- 赤パプリカ
 - 1/2個(約90g)
 
- ブロッコリー
 - 1/4株(180g)
 
- バター(食塩不使用)
 - 10g
 
- 水
 - 100㏄
 
- ベーコン
 - 2枚
 
- 溶けるチーズ
 - 40g
 
- 照り卵(卵黄に少し水を加えておく)
 - 適量
 
 
 
作り方
- 
                    
- 1
 - 
                        
カボチャは7~8mmの厚さに切り、赤パプリカは種を取って縦4等分に切る。ブロッコリーは小房に分けて、ベーコンは横半分に切る。
 
 - 
                    
- 2
 - 
                        
鍋に(1)のカボチャ、赤パプリカ、ブロッコリーを入れて、バター、水を加え火にかける。沸騰したら蓋をして約5分、蒸し焼きにする。
 
 - 
                    
- 3
 - 
                        
パイシート1枚はそのまま、もう1枚は15×15cmに中心を切り抜いておく。(切り抜いた15×15cmのパイシートはそのまま焼き上げ、飾り付け用の蓋にする)
 
 - 
                    
- 4
 - 
                        
そのままのパイシートの端に照り卵を塗り、切り抜いた周りの生地を張り付けていく。
 
 - 
                    
- 5
 - 
                        
その中に(2)の野菜をカボチャ半量、パプリカ半量、ブロッコリー半量、ベーコン1枚の順に並べ、さらに残りの野菜、ベーコンを彩りよく盛り付けていく。
 
 - 
                    
- 6
 - 
                        
その上から溶けるチーズを散らし、200℃のオーブンで約25分、美味しそうな焼き色がつくまで焼く。(一緒に(3)の蓋にするパイシートも焼き上げる)
 
 - 
                    
- 7
 - 
                        
焼き上がったらお皿に盛りつけ、焼き上げた蓋のパイも一緒に飾る。