ダブルチョコティラミス
ココアパウダーではなく「チョコレート効果」でおめかししたティラミスレシピ。
たっぷりとふりかけることで楽しい食感に♪
たっぷりとふりかけることで楽しい食感に♪

材料
24×18×高さ4cmのオーバルグラタン皿1個分
- ・明治「チョコレート効果カカオ95%」 4かけ
- ・フィンガービスケット 約10本
- ・マスカルポーネ(または水切りヨーグルト) 250g
- ・卵 2個
- ・インスタントコーヒー 大さじ2
- ・熱湯 150ml
- ・グラニュー糖 50g
- ・粉砂糖 適量
作り方
- ① 今回は、明治「チョコレート効果カカオ95%」を使います。
- ② インスタントコーヒーと刻んだ「チョコレート効果」2かけを器に入れ、熱湯を加えて溶かし、冷ます。
- ③ フィンガービスケットを②に浸し、器に敷き詰める。
- ④ ボウルにマスカルポーネを入れ、卵黄を加えてよく混ぜ合わせる。
- ⑤ 別のボウルに卵白を入れて泡立て、グラニュー糖を半量ずつ、2回に分けて加える。しっかりと角がたつまで泡立てる。
- ⑥ ④のマスカルポーネに⑤の卵白を加えてさっくりと混ぜ合わせ、ビスケットの上に流し入れる。
- ⑦ ⑥の表面を平らにし、冷蔵庫で1~2時間冷やし固める。
- ⑧ 表面に粉砂糖を茶こしでまんべんなくふりかけ、おろし金で粉状におろした「チョコレート効果」2かけをたっぷりと散らす。
ココがポイント!
マスカルポーネが手に入らない場合は、水切りヨーグルトで代用することができます。
卵白をよく泡立てることで、ふんわり軽い口当たりに。
ココアパウダーよりも削った「チョコレート効果」の方が食感が出て、こっくり深みのある味わいも楽しめます。
カカオの華やかな香りとコクが楽しめるスイーツレシピを考案しました。
マスカルポーネのまろやかさに、コーヒーと「チョコレート効果」の大人なほろ苦さが加わります。
「チョコレート効果」はカカオ86%やカカオ72%でもおいしくいただけます。