乳酸菌発酵製法の発酵ミートを使ったレシピのご紹介

Recipe Ideas for HAKKO MEAT

発酵牛肉のネックとレバー・3種チーズと松の実のタルト

発酵肉に相性の良い発酵食品を組み合わせたいと思い、牛ネックとレバーに3種のチーズを合わせたタルトを作りました。それぞれの具材とタルト生地の食感が順に味わえ、最後に青カビチーズの余韻が楽しめます。

発酵牛肉のネックとレバー・3種チーズと松の実のタルト

RECIPE

材料Ingredients

  • 発酵牛ネック肉・・・100g
  • 塩・胡椒・・・適量
  • ひまわり油・・・適量
    • 発酵牛レバー・・・50g
    • 牛乳・・・150g
    • 水・・・150g
    • にんにく(潰す)・・・1個
  • 塩・・・3g(牛乳+水の2%量)
  • 白いんげん豆(水煮)・・・30g
  • エシャロット(みじん切り)・・・40g
  • 松の実(ロースト)・・・20g
  • フルムダンベール(青カビチーズ)・・・30g
◯アパレイユ
  • にんにく・・・20g
  • 明治北海道十勝
    パルメザンチーズ(粉)・・・30g
  • クリームチーズ・・・30g
  • フレッシュバジル・・・30g
  • 卵黄・・・60g
  • 全卵・・・60g
  • 明治おいしい牛乳・・・200g
  • 明治おいしい生クリーム・・・200g
  • 塩・胡椒・・・適量
  • ナツメグ・・・適量
◯タルト生地
  • 薄力粉・・・150g
  • 強力粉・・・90g
  • グラニュー糖・・・5g
  • 塩・・・2g
  • 明治北海道バター
    (食塩不使用)・・・120g
  • 全卵・・・60g
  • 水・・・10g

作り方Instructions

  1. 牛ネック肉は1㎝角にカットして塩・胡椒をし、表面をソテーする。
  2. 鍋に牛乳、水、塩、にんにくを入れ、75℃まで加熱したところに牛レバーを入れる。3分後にレバーを取り出し、水気をとり、8㎜角にカットする。
  3. にんにく、クリームチーズ、バジルをハンドブレンダーでペースト状にし、パルメザンチーズを合わせる。
  4. 別のボウルで卵黄、全卵、牛乳、生クリームを混ぜ合わせ、塩・胡椒、ナツメグで味を調え、3と混ぜ合わせてアパレイユを作る。
  5. タルト生地の材料を混ぜ、1番冷蔵庫で休ませた後、2㎜厚に伸ばし、10㎝のタルトリングまたは5㎝角のシリコン型に敷き込み、下焼きしておく。
  6. 下焼きした生地(10㎝タルトリングの場合)に、1の牛ネック肉30g、2の牛レバー20g、白いんげん豆10g、エシャロット10g、松の実7g、フルムダンベール10gを入れ、アパレイユを表面いっぱいまで注ぎ入れ180℃のオーブンで10分焼成する。
創和プロジェクト株式会社 征矢 正浩 エグゼクティブシェフ

創和プロジェクト株式会社

征矢 正浩エグゼクティブシェフ

茨城県出身。
札幌グランドホテルなどで研鑽を積み、2002年に同社の飲食事業立ち上に参加。現在、エグゼクティブシェフとしてウェディングレストラン3店舗を担当。