乳酸菌発酵製法の発酵ミートを使ったレシピのご紹介
Recipe Ideas for HAKKO MEAT
発酵豚肩ロースのミラネーゼ風カツレツとシュペッツレ
やわらかい仔牛肉をたたいて薄くのばして作るカツレツも、発酵肉なら豚肩ロースを薄くカットするだけで十分な柔らかさを実現できます。カリっとした衣に酸味の効いたソースが合わさることで軽い仕上がりのカツレツに。

RECIPE
材料Ingredients
-
- 発酵豚肩ロース肉・・・120g
- にんにく(すりおろし)・・・少々
- 塩・・・適量
- 白胡椒・・・適量
-
- パン粉(粗目)・・・適量
- 粉チーズ・・・適量
- パセリ(みじん切り)・・・適量
-
- 鶏卵(溶きほぐす)・・・適量
- 薄力粉・・・適量
- サラダオイル・・・20ml
- 明治北海道バター・・・40g
- ◯グリーンシュペッツレ
-
-
- A
-
- 薄力粉・・・200g
- 卵黄・・・1個
- 全卵・・・1個
- 塩・・・適量
- 白胡椒・・・適量
- ナツメグ・・・適量
- 牛乳・・・50g
- ブロッコリーピューレ・・・50g
- 明治北海道バター・・・適量
-
- ◯ソース
-
- カラフルミニトマト・・・適量
- エシャロット(みじん切り)・・・適量
- バジル(みじん切り)・・・適量
- シェリーヴィネガー・・・適量
- レモン果汁・・・適量
- はちみつ・・・適量
- EXバージンオリーブオイル・・・適量
- 塩・・・適量
- 白胡椒・・・適量
作り方Instructions
- 豚肩ロース肉を1cm弱を目安に薄くカットし、塩・白胡椒・にんにくを肉全体にすりこむ。
- パン粉:粉チーズ:パセリを2:1:0.2ぐらいの配合で混ぜ合わせ、1の肉に薄力粉、卵、2のパン粉の順にまぶす。
- フライパンにサラダオイルとバターを入れてあたため、泡立ち始めたら2を入れて両面にきれいな焼き色を付けながら焼く。
◯グリーンシュペッツレ
Aの材料をすべて混ぜ合わせ、冷蔵庫で少し休ませた後、細切りにお湯に落としてゆでる。(ゆでる生地の硬さはつきたてのお餅のように持ち上げると伸びるくらい)氷水で冷まし、サービス直前にバターでソテーして提供する。
◯ソース
ミニトマトは食べやすい大きさにカットし、ドレッシングを作る要領ですべての材料を混ぜ合わせて味を調える。サービスするまで冷蔵庫で冷やしておく。

JRタワーホテル日航札幌
津田 敏治統括総料理長
北海道出身。
北海道内のホテル、レストランなどで研鑽を積んだのち2010年にホテル日航に入社。2020年にJRタワーホテル日航札幌、ホテル日航ノースランド帯広の統括総料理長に就任。