1960年〜 | 沿革
高度成長期、進化する製造技術に伴い商品のバリエーションを拡大
マーブルチョコレート、アーモンドチョコレートなどの人気商品や、日本で初めてのプレーンヨーグルトを発売しました。
| 1961年 |
「マーブルチョコレート」発売
|
|---|---|
| 1962年 |
「アーモンドチョコレート」発売
|
| 1968年 |
日本ではじめてのスナック菓子「カール」発売
|
| 1969年 |
チョコレート「アポロ」発売
|
| 1971年 |
日本初のプレーンヨーグルト「明治プレーンヨーグルト」発売
キャンデー「チェルシー」発売
|
| 1972年 |
明治商事が乳製品部門を明治乳業に移譲 明治製菓、明治商事が合併 |
| 1973年 |
「明治ブルガリアヨーグルト」発売
|
| 1974年 |
菓子事業の海外グループ会社『メイジセイカ・シンガポール』設立 |
| 1975年 |
チョコスナック「きのこの山」発売
|
| 1976年 |
冷凍食品「ピッツァ&ピッツァ」発売
|