健康にアイデアを 株式会社 明治
    • 商品情報TOP
    • おかし・アイス
    • 乳製品
    • 食品・飲料
    • 乳児・幼児用商品
    • スポーツ栄養
    • 美容・健康
    • 栄養食品・流動食
    • 宅配商品
    • 新商品
    • ブランドサイト一覧
    • 地図から取扱店舗を探す(新しいウィンドウ)
    • 明治の宅配サービス
    • 業務用製品
    • 販売終了商品
    商品情報
    商品情報
    • おかし・アイス

    • 乳製品

    • 食品・飲料

    • 乳児・幼児用商品

    • スポーツ栄養

    • 美容・健康

    • 栄養食品・流動食

    • 宅配商品

    • 新商品
    • ブランドサイト一覧
    • 地図から取扱店舗を探す(新しいウィンドウ)
    • 明治の宅配サービス
    • 業務用製品
    • 販売終了商品
  • CM・キャンペーン

    • CMギャラリー
    • キャンペーン
    • 明治会員ID限定キャンペーン(新しいウィンドウ)
      • 提供番組一覧
    提供番組一覧
    • 食を知る・楽しむTOP
    • 食育
    • レシピ
    • 体験・おでかけ
    • 健康・安心
    • 育児・介護
    • その他
    食を知る・楽しむ
    食を知る・楽しむ
    • 食育

    • レシピ

    • 体験・おでかけ

    • 健康・安心

    • 育児・介護

    • その他

    • 品質への取り組みTOP
    • 品質へのこだわり
    • 研究開発
    品質への取り組み
    品質への取り組み
    • 品質へのこだわり

    • 研究開発

    • サステナビリティTOP
    • 健康と安全(新しいウィンドウ)
    • 環境(新しいウィンドウ)
    • 人財・人権・社会(新しいウィンドウ)
    • 原材料調達(新しいウィンドウ)
    • meiji New Action
    • 明治グループのサステナビリティ(新しいウィンドウ)
    • コーポレート・ガバナンス(新しいウィンドウ)
    • ポリシー・宣言(新しいウィンドウ)
    サステナビリティ
    サステナビリティ
    • 健康と安全 (新しいウィンドウ)

    • 環境 (新しいウィンドウ)

    • 人財・人権・社会 (新しいウィンドウ)

    • 原材料調達 (新しいウィンドウ)

    • meiji New Action
    • 明治グループのサステナビリティ(新しいウィンドウ)
    • コーポレート・ガバナンス(新しいウィンドウ)
    • ポリシー・宣言(新しいウィンドウ)
    • お客様サポートTOP
    • お問い合わせ
    • Q&A よくあるご質問(新しいウィンドウ)
    • お客様の声を活かしました
    • 明治 赤ちゃん相談室
    • お客様応対基本方針と行動指針
    • お問い合わせ応対における個人情報の取扱いについて
    お客様サポート
    お客様サポート
    • お問い合わせ
    • Q&A よくあるご質問(新しいウィンドウ)
    • お客様の声を活かしました
    • 明治 赤ちゃん相談室

    • お客様応対基本方針と行動指針
    • お問い合わせ応対における個人情報の取扱いについて
  • 明治会員ID(新しいウィンドウ)
  • 採用情報
  • 企業情報
  • 明治ホールディングス株式会社(新しいウィンドウ)
  • Global (新しいウィンドウ)

50TH ANNIVERSARY いっしょにワクワク楽しさ山盛り!

どっち派は、変わる

きのこの山・たけのこの里が生まれて約半世紀。国内のみならず、全世界の皆さまに愛され、どちらが好きか、長きにわたって議論されてまいりました。そうして、どっち派に分かれて愛しくださるあなたにこそ伝えたい。それは環境や、体と心の成長や、変化にしたがって「どっち派は、変わる。」ということ。きのこ派の皆様は、たけのこの里を。たけのこ派の皆様は、きのこの山を。改めて食べてみよう。あなたは、本当は、どっち?

これまでの国民大調査レポート ニッポンの全調査データ公開中! ニッポンにおけるどっち派は47都道府県のうち、46の都道府県でたけのこ愛の量がきのこ愛の量を上回りました。
きのこの山・たけのこの里 国民大調査
世界20か国・総勢1,000人に聞いた速報! どっち派?×グローバル調査レポート 2020年時点で国内46都道府県ではたけのこ派が多いという結果。ならば世界はどうか!年間通してあたたかい国、たけのこを知らない国、さまざまな国の皆さまに食べていただいたところまさかの展開に・・・なんと、20か国中14か国できのこ派が多いことがわかりました。

ひさしぶりに食べてみると、どっち派は変わる!?

  • きのこの山50周年「どっち派は、変わる。」篇 30秒
    きのこの山50周年「どっち派は、変わる。」篇 30秒
  • きのこの山50周年「どっち派は、変わる。」篇 15秒
    きのこの山50周年「どっち派は、変わる。」篇 15秒

ぜひ、公式Xアカウントをフォローして、
きのこの山、たけのこの里の
今後の施策にご注目ください。

  • きのこの山をフォローする
  • たけのこの里をフォローする
ページの先頭へ
  • Facebook(新しいウィンドウ)
  • Twitter(新しいウィンドウ)
  • LINE(新しいウィンドウ)
  • Youtube(新しいウィンドウ)
公式アカウント一覧
公式アプリ一覧(新しいウィンドウ)
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 個人情報保護について
  • ソーシャルメディアポリシー
  • ご利用規約
  • アクセシビリティへの対応方針
  • 明治グループのDX(新しいウィンドウ)
  • 明治ホールディングス株式会社(新しいウィンドウ)
  • Meiji Seika ファルマ株式会社(新しいウィンドウ)

株式会社明治

Copyright Meiji Co., Ltd. All Rights Reserved.

ページの先頭へ