いつものキャンプ飯も牛乳、ヨーグルト、チーズ、バターなど
ミルク(乳製品)を使うことで、こだわりキャンプ飯に変身!
明治の「ミルクでキャンプ飯」ぜひおためしください。
フォンデュもカリカリおこげ
も楽しめる!
フォンデュウインナー
カレーメシ
必要なアイテムスキレット
今回使用した商品はこちら!
日清カレーメシ ビーフ
明治北海道十勝カマンベールチーズ
- ・1人分
- 日清カレーメシ ビーフ 1個
- 明治北海道十勝カマンベールチーズ 1個
- 熱湯 230ml
- サラダ油 適量
- ウインナー 4本
- パセリ 適量
- ①日清カレーメシ ビーフに熱湯を入れて調理方法に従って作る。
- ②スキレットにサラダ油をひいてウインナーを焼き、一度取り出す。
- ③スキレットの真ん中に切り込みを入れたカマンベールチーズを置き、周りに①を入れて②をのせる。蓋をしてチーズがとろけるまで中火で加熱し、パセリをかけて完成。
失敗しないで作れる!
オープンオムハヤシ
必要なアイテムスキレット
今回使用した商品はこちら!
日清ハヤシメシ デミグラス
明治チューブでバター1/3
明治おいしい牛乳
- ・1人分
- 日清ハヤシメシ デミグラス 1個
- 明治チューブでバター1/3 適量
- ★明治おいしい牛乳 大さじ2
- 熱湯 230ml
- ★卵 2個
- ★塩胡椒 適量
- パセリ 適量
- ①日清ハヤシメシ デミグラスに熱湯を入れて調理方法に従って作る。
- ②スキレットにチューブでバター1/3を入れ、①をスキレットの中央にのせて形を整え、混ぜ合わせた★を周りに流し入れる。火が通ったらパセリをかけて完成。
※お好みでケチャップをかけてお召し上がりください。
挟んで焼くだけ!
キーマカレーメシ
ホットサンド
必要なアイテムホットサンドメーカー
今回使用した商品はこちら!
日清キーマカレーメシ スパイシー
明治おいしい牛乳
明治チューブでバター1/3
明治北海道十勝とろけるスライスチーズ
- ・2人分
- 日清キーマカレーメシ スパイシー 1個
- ★明治おいしい牛乳 100ml
- 明治チューブでバター1/3 適量
- 明治北海道十勝とろけるスライスチーズ 4枚
- ★水 130ml
- 食パン 4枚
- ①日清キーマカレーメシ スパイシーに加熱した★を入れ、調理方法に従って作る。
- ②ホットサンドメーカーの両面にチューブでバター1/3をぬり、
食パン、①の半量、スライスチーズ、食パンの順にのせ、蓋を閉じる。 - ③弱火で両面各2分程度焼き、同様にもう1個も作って完成。
チーズがとろっとおいしい!
フランクフルト
カマンベールディップ
チーズがとろっとおいしい!
フランクフルト
カマンベールディップ
必要なアイテムアルミホイル
今回使用した商品はこちら!
明治北海道十勝カマンベールチーズ
- 明治北海道十勝カマンベールチーズ 1箱
- 串付きフランクフルト お好みの量
- ①カマンベールチーズの上面の皮をそぎ落とし、アルミホイルで作った器の上にのせ、火にかける。
- ②フランクフルトを焼き、①にディップする。
みんな大好き♪
じゃがバター
みんな大好き♪
じゃがバター
必要なアイテムアルミホイル
今回使用した商品はこちら!
明治チューブでバター1/3
- ・2人分
- 明治チューブでバター1/3 適量
- じゃがいも 2個
- ①じゃがいもをアルミホイルで3重に包み、時々転がしながら直火で30分程度焼く。
- ②チューブでバター1/3を絞って完成。
BBQにもGOOD!
焼き鳥カマンベール
ディップ
BBQにもGOOD!
焼き鳥カマンベール
ディップ
必要なアイテムアルミホイル
今回使用した商品はこちら!
明治北海道十勝カマンベールチーズ
- 明治北海道十勝カマンベールチーズ 1箱
- 焼き鳥(串) お好みの量
- ①カマンベールチーズの上面の皮をそぎ落とし、アルミホイルで作った器の上にのせ、火にかける。
- ②焼き鳥を焼き、①にディップする。
バターでコクをプラス!
まるごと玉ねぎスープ
バターでコクをプラス!
まるごと玉ねぎスープ
必要なアイテムお鍋
今回使用した商品はこちら!
明治チューブでバター1/3
JALビーフコンソメ
- ・1~2人分
- 明治チューブでバター1/3 大さじ1
- JALビーフコンソメ 1袋
- ベーコン 1枚
- 玉ねぎ 1個
- 水 150ml
- 塩胡椒 少々
- ①ベーコンは1cm幅に切り、玉ねぎは皮をむいて2/3まで切り込みを入れる。
- ②鍋に①と水、JALビーフコンソメを入れ、蓋をして弱火で煮込む。
- ③玉ねぎが柔らかくなったら塩胡椒で味を調え、チューブでバター1/3を絞って完成。
あつあつおいしい!
カレーパングラタン
あつあつおいしい!
カレーパングラタン
必要なアイテムスキレット
今回使用した商品はこちら!
銀座カリー
明治チューブでバター1/3
明治北海道十勝パルメザンチーズ
- ・2人分
- 銀座カリー 1箱
- 明治チューブでバター1/3 適量
- 明治北海道十勝パルメザンチーズ 適量
- 食パン 2枚
- ①熱したスキレットにチューブでバター1/3を溶かし、一口大に切った食パンを敷き詰め、銀座カリーをかける。
- ②カレーがぐつぐつしたら粉チーズをかけ、お好みでバーナーで炙って完成。
素材の甘みがおいしい!
ミルクコーンスープ
素材の甘みがおいしい!
ミルクコーンスープ
必要なアイテムお鍋
今回使用した商品はこちら!
明治おいしい牛乳
明治チューブでバター1/3
- ・2~3人分
- ★明治おいしい牛乳 400ml
- ★明治チューブでバター1/3 大さじ2
- ★固形コンソメ 1個
- ★コーン缶 1缶(約200g)
- 乾燥パセリ 適量
- ①鍋に★を入れ、中火にかける。
- ②全体が温まったら乾燥パセリをふって完成。
家族みんなでおいしい♪
枝豆コーンバター
家族みんなでおいしい♪
枝豆コーンバター
必要なアイテムスキレット
今回使用した商品はこちら!
明治チューブでバター1/3
- ・2人分
- 明治チューブでバター1/3 適量
- コーン缶 1缶(約200g)
- 冷凍むき枝豆 50g
- 塩胡椒 適量
- ①スキレットにチューブでバター1/3を入れ、コーンと冷凍むき枝豆を炒め、塩胡椒で味を調えて完成。
チルドピザを贅沢に!
チーズ増し!
マルゲリータ
チルドピザを贅沢に!
チーズ増し!
マルゲリータ
必要なアイテムフライパンまたはアルミホイル
今回使用した商品はこちら!
明治北海道十勝生モッツァレラ
- ・2~3人分
- 明治北海道十勝生モッツァレラ 1個
- チルドピザ(マルゲリータ) 1枚
- バジル 適量
- ①フライパンまたはアルミホイルにチルドピザをのせ、ちぎった生モッツァレラをのせる。
- ②蓋をするかアルミホイルで包み、生モッツァレラがとろけるまで焼き、バジルをのせて完成。
体が温まる!定番スープ♪
クラムチャウダー
体が温まる!定番スープ♪
クラムチャウダー
必要なアイテムお鍋・シェラカップ
今回使用した商品はこちら!
明治おいしい牛乳
- ・3~4人分
- 明治おいしい牛乳 300~400ml
- クラムチャウダー缶 1缶(約300g)
- お好みの具材 適量
- 乾燥パセリ 適量
- ①鍋にクラムチャウダー缶をあけ、牛乳と食べやすい大きさに切った具材を加え、よく混ぜて中火にかける。
- ②濃い場合は牛乳を加えて調節し、全体に火が通ったら乾燥パセリをふって完成。
朝食にもおすすめ♪
ポテトチーズエッグ
朝食にもおすすめ♪
ポテトチーズエッグ
必要なアイテムホットサンドメーカー
今回使用した商品はこちら!
明治北海道十勝十勝産熟成3種のチーズ
- ・2人分
- 明治北海道十勝十勝産熟成3種のチーズ 適量
- サラダ油 適量
- 冷凍ポテト 120g
- ウインナー 2本
- 卵 1個
- 塩 適量
- 黒胡椒 適量
- ①ホットサンドメーカーにサラダ油を塗り、冷凍ポテト、食べやすい大きさに切ったウインナー、チーズを入れ、蓋を閉じてゆすりながら中火にかける。
- ②全体に火が通ったら弱火にし、蓋を開け中央に卵を割り入れる。
- ③再度蓋を閉じて卵がお好みの固さになるまで焼き、塩、黒胡椒をふって完成。
クリーミーな味わいに!
ミルクチキンラーメン
クリーミーな味わいに!
ミルクチキンラーメン
必要なアイテムお鍋
今回使用した商品はこちら!
チキンラーメン
明治おいしい牛乳
- ・1人分
- チキンラーメン 1袋
- 明治おいしい牛乳 220ml
- 水 220ml
- お好みの具材 適量
- 小ねぎ 適量
- 黒胡椒 適量
- ①鍋に明治おいしい牛乳と水を入れ沸騰させ、チキンラーメンと具材を加えて3分煮込む。
- ②刻んだ小ねぎを散らし、黒胡椒をかけて完成。
牛乳とチーズで濃厚な味わい!
チキンラーメン
カルボナーラ
牛乳とチーズで濃厚な味わい!
チキンラーメン
カルボナーラ
必要なアイテムメスティン
今回使用した商品はこちら!
チキンラーメン
明治北海道十勝カマンベールチーズ
明治おいしい牛乳
明治北海道十勝パルメザンチーズ
- ・1人分
- チキンラーメン 1袋
- 明治おいしい牛乳 400ml
- 明治北海道十勝カマンベールチーズ 1/2個
- 明治北海道十勝パルメザンチーズ 適量
- ベーコン 適量
- 卵黄 1個
- 黒胡椒 適量
- パセリ(お好みで) 適量
- ①ベーコンは食べやすい大きさに切り、メスティンで焼き色がつくまで炒める。
- ②明治おいしい牛乳を加え沸騰させ、半分に割ったチキンラーメンを加えて3分煮込む。
- ③3等分に切った明治北海道十勝カマンベールチーズを加え、卵黄をのせ、明治北海道十勝パルメザンチーズ、黒胡椒、お好みでパセリをかけて完成。
※卵白はスープなどにご活用ください。
失敗しないで作れる!
オープンオムハヤシ
失敗しないで作れる!
オープンオムハヤシ
必要なアイテムスキレット
今回使用した商品はこちら!
日清ハヤシメシ デミグラス
明治チューブでバター1/3
明治おいしい牛乳
- ・1人分
- 日清ハヤシメシ デミグラス 1個
- 明治チューブでバター1/3 適量
- ★明治おいしい牛乳 大さじ2
- 熱湯 230ml
- ★卵 2個
- ★塩胡椒 適量
- パセリ 適量
- ①日清ハヤシメシ デミグラスに熱湯を入れて調理方法に従って作る。
- ②スキレットにチューブでバター1/3を入れ、①をスキレットの中央にのせて形を整え、混ぜ合わせた★を周りに流し入れる。火が通ったらパセリをかけて完成。
※お好みでケチャップをかけてお召し上がりください。
とろ~りモッツァが相性抜群!
とろ~りモッツァの
焼きカレーメシ
とろ~りモッツァが相性抜群!
とろ~りモッツァの
焼きカレーメシ
必要なアイテムスキレット
今回使用した商品はこちら!
日清バターチキン カレーメシ まろやか
明治北海道十勝生モッツァレラ
- ・1人分
- 日清バターチキン カレーメシ まろやか 1個
- 明治北海道十勝生モッツァレラ 1/2個
- 熱湯 230ml
- パセリ 適量
- ①日清バターチキン カレーメシ まろやかに熱湯を入れて調理方法に従って作る。
- ②スキレットに①を入れ、ちぎった生モッツァレラをのせて蓋をし、チーズがとろけるまで加熱する。お好みでガスバーナーで表面を炙り、パセリをかけて完成。
お好みの袋麺をミルキーに!
ミルクラーメン
お好みの袋麺をミルキーに!
ミルクラーメン
必要なアイテムお鍋
今回使用した商品はこちら!
明治おいしい牛乳
- ・1人分
- 明治おいしい牛乳 250ml
- 水 250ml
- お好みの具材 適量
- お好みのインスタントラーメン 1袋
- ①鍋に牛乳と水を入れ沸騰させ、具材と麺を入れて煮込み、付属のスープを加えて完成。
家族でおいしいまろやかカレー♪
ヨーグルト
バターチキンカレー
家族でおいしいまろやかカレー♪
ヨーグルト
バターチキンカレー
必要なアイテム保存袋(ジッパーバッグ)・お鍋
今回使用した商品はこちら!
明治ブルガリアヨーグルト
明治チューブでバター1/3
明治おいしい牛乳
- ・4人分
- 明治ブルガリアヨーグルト 200g
- 明治チューブでバター1/3 大さじ4
- 明治おいしい牛乳 100ml
- 鶏もも肉 2枚
- カレー粉 大さじ2
- にんにく・しょうがチューブ 各5cm
- 玉ねぎ 1個
- ★水 200ml
- ★カットトマト缶 1缶
- ★固形コンソメ 4個
- ★塩胡椒 適量
- ①鶏もも肉は一口大に切り保存袋に入れ、ヨーグルトとカレー粉を加え揉みこみ、1時間以上置く。
- ②鍋にチューブでバター1/3を大さじ3を入れ、にんにく、しょうが、みじん切りにした玉ねぎを加え、しんなりするまで炒める。
- ③②に①を加え、火が通るまで炒めたら★を加え、とろみがつくまで煮込む。
- ④③に残りのチューブでバター1/3、牛乳を加えひと煮立ちさせて完成。
ホットサンドメーカーで作る!
キーマカリー
ホットサンド
ホットサンドメーカーで作る!
キーマカリー
ホットサンド
必要なアイテムホットサンドメーカー
今回使用した商品はこちら!
銀座キーマカリー
明治チューブでバター1/3
明治北海道十勝とろけるスライスチーズ
- ・2人分
- 銀座キーマカリー 1箱
- 明治チューブでバター1/3 大さじ2
- 明治北海道十勝とろけるスライスチーズ 2枚
- 卵 2個
- 食パン 4枚
- ①目玉焼きを作る。
- ②ホットサンドメーカーの両面にチューブでバター1/3を塗り、食パン、銀座カリー、目玉焼き、スライスチーズ、食パンの順にのせ、蓋を閉じる。
- ③弱火で両面各2分程度焼いて完成。
最初に作って漬けておこう!
ヨーグルト
タンドリーチキン
最初に作って漬けておこう!
ヨーグルト
タンドリーチキン
必要なアイテム保存袋(ジッパーバッグ)・
フライパンまたはスキレット
今回使用した商品はこちら!
明治ブルガリアヨーグルト
- ・2人分
- ★明治ブルガリアヨーグルト 大さじ4
- ★ケチャップ 小さじ2
- ★カレー粉 小さじ2
- ★塩胡椒 少々
- 鶏もも肉 1枚
- サラダ油 適量
- ①鶏もも肉は一口大に切り保存袋に入れ、★を加え揉みこみ、1時間以上置く。
- ②サラダ油を引いたフライパンやスキレットなどで焼いて完成。
メスティンで作る!
バターコーンライス
メスティンで作る!
バターコーンライス
必要なアイテムメスティン
今回使用した商品はこちら!
明治チューブでバター1/3
- ・1人分
- 明治チューブでバター1/3 適量
- お米 1合
- 水 150ml
- コーン缶 1缶(約200g)
- ★醤油 小さじ2
- ★酒 小さじ2
- ★塩 少々
- 黒胡椒 適量
- ①メスティンに研いだお米、水、コーン缶を汁ごと、★を入れ30分程度置く。
- ②蓋をしたまま20分程度火にかける。
- ③タオルで包み逆さにして10分程度蒸らし、チューブでバター1/3を絞って黒胡椒をふり、よく混ぜて完成。
ゆで汁を捨てる手間なし!
ミルクスープパスタ
ゆで汁を捨てる手間なし!
ミルクスープパスタ
必要なアイテムメスティン
今回使用した商品はこちら!
明治おいしい牛乳
明治北海道十勝十勝産熟成3種のチーズ
JALビーフコンソメ
- ・1人分
- 明治おいしい牛乳 200ml
- 明治北海道十勝十勝産熟成3種のチーズ 適量
- JALビーフコンソメ 2袋
- お好みの具材 適量
- オリーブオイル 大さじ1
- 水 200ml
- パスタ 100g
- ①具材は食べやすい大きさに切る。
- ②メスティンにオリーブオイルを入れ熱し、①を加え炒め、水と牛乳、JALビーフコンソメを入れて沸騰させる。
- ③②に半分に折ったパスタを入れ表示時間まで茹でたらチーズを加えて完成。
冬キャンの定番!
ゴロゴロ野菜の
シチュー
冬キャンの定番!
ゴロゴロ野菜の
シチュー
必要なアイテムお鍋
今回使用した商品はこちら!
明治おいしい牛乳
明治チューブでバター1/3
- ・4人分
- 明治チューブでバター1/3 大さじ4
- 明治おいしい牛乳 400ml
- ★鶏もも肉 1枚
- ★玉ねぎ 1個
- ★人参 1本
- ★じゃがいも 2個
- 水 400ml
- シチュールー 4皿分
- 冷凍ブロッコリー 100g
- ①鍋にチューブでバター1/3を入れ、一口大に切った★を加え軽く炒める。
- ②水を加え、具材が柔らかくなるまで煮込み、火を止めシチュールーを加えて溶かす。
- ③再び火にかけ、牛乳と冷凍ブロッコリーを加え、混ぜながらとろみがつくまで温めて完成。
味噌ラーメンをミルキーに!
ミルク味噌ラーメン
味噌ラーメンをミルキーに!
ミルク味噌ラーメン
必要なアイテムお鍋
今回使用した商品はこちら!
明治おいしい牛乳
明治北海道十勝カマンベールチーズ
明治チューブでバター1/3
- ・1人分
- 明治おいしい牛乳 250ml
- 明治北海道十勝カマンベールチーズ お好みの量
- 明治チューブでバター1/3 適量
- 水 250ml
- お好みの具材 適量
- インスタント味噌ラーメン 1袋
- ①鍋に牛乳と水を入れ沸騰させ、具材と麺を入れて煮込み、付属のスープを加える。
- ②カマンベールチーズをのせ、チューブでバター1/3を絞って完成。
カラダの芯から温まる!
キムチーズ鍋
カラダの芯から温まる!
キムチーズ鍋
必要なアイテムメスティン
今回使用した商品はこちら!
明治北海道十勝カマンベールチーズ
- ・1人分
- 明治北海道十勝カマンベールチーズ お好みの量
- ★キムチ鍋の素 1人分
- ★水 150ml
- お好みの具材 適量
- キムチ(お好みで) 適量
- ①メスティンに★と食べやすい大きさに切った具材を入れて中火にかける。
- ②全体に火が通ったらカマンベールチーズとお好みでキムチをのせて完成。
キャンプで鍋を楽しもう!
モッツァレラトマト鍋
キャンプで鍋を楽しもう!
モッツァレラトマト鍋
必要なアイテムお鍋
今回使用した商品はこちら!
明治北海道十勝生モッツァレラ
JALビーフコンソメ
- ・4人分
- 明治北海道十勝生モッツァレラ 1個
- ★JALビーフコンソメ 4袋
- ★カットトマト缶 2缶
- ★水 400ml
- ★にんにくチューブ 適量
- お好みの具材 適量
- 塩胡椒 少々
- バジル 適量
- オリーブオイル 適量
- ①鍋に★と食べやすい大きさに切った具材を入れて煮込む。
- ②全体に火が通ったら塩胡椒で味を調えてちぎった生モッツァレラとバジルを加え、オリーブオイルをかけて完成。
寒い季節におすすめ!
ミルクバター鍋
寒い季節におすすめ!
ミルクバター鍋
必要なアイテムお鍋
今回使用した商品はこちら!
明治おいしい牛乳
明治チューブでバター1/3
- ・(口径17cmの鍋)2人分
- ★明治おいしい牛乳 200ml
- 明治チューブでバター1/3 適量
- ★水 300ml
- ★鶏がらスープの素 小さじ1
- お好みの具材 適量
- 味噌 大さじ2
- 黒胡椒 適量
- ①鍋に★と食べやすい大きさに切った具材を入れて中火にかける。
- ②全体に火が通ったら味噌とチューブでバター1/3を加え、黒胡椒をふって完成。
お肉の新しい楽しみ方!
牛乳チーズしゃぶしゃぶ
お肉の新しい楽しみ方!
牛乳チーズしゃぶしゃぶ
必要なアイテムメスティン
今回使用した商品はこちら!
明治おいしい牛乳
明治北海道十勝スライスチーズ
- ・1.5合用メスティン1回分
- 明治おいしい牛乳 300ml
- 明治北海道十勝スライスチーズ 7枚
- 塩胡椒 適量
- お好みの具材 適量
- ①メスティンに牛乳とちぎったスライスチーズを入れて中火にかける。
- ②チーズが溶けたら塩胡椒で味を調える。
- ③食べやすい大きさに切った具材を②にくぐらせ火を通して完成。
簡単!おすすめキャンプ鍋
まるごとカマンの
ミルフィーユ鍋
簡単!おすすめキャンプ鍋
まるごとカマンの
ミルフィーユ鍋
必要なアイテムお鍋
今回使用した商品はこちら!
明治北海道十勝カマンベールチーズ
- ・4人分
- 明治北海道十勝カマンベールチーズ 1箱
- 白菜 1/4株
- 豚バラ薄切り肉 200g
- ★水 500ml
- ★醤油 大さじ1
- ★粉末だし 小さじ2
- ★塩胡椒 適量
- ①白菜と豚バラ薄切り肉を交互に重ね、5cm幅に切る。
- ②鍋に①を並べて入れ、真ん中に切り込みを入れたカマンベールチーズをのせる。
- ③★を加え、全体に火が通るまで煮込んで完成。
とろ~り旨辛!やみつきのおいしさ
チーズタッカルビ
とろ~り旨辛!やみつきのおいしさ
チーズタッカルビ
必要なアイテム保存袋(ジッパーバッグ)・
マルチグリドル
今回使用した商品はこちら!
明治北海道十勝生モッツァレラ
- ・3~4人分
- 明治北海道十勝生モッツァレラ 2個
- 鶏もも肉 1枚
- タッカルビソース 適量
- ★キャベツ 1/4玉
- ★さつまいも 小1/2本
- ★人参 1/2本
- ★玉ねぎ 1/2個
- サラダ油 適量
- ①保存袋に一口大に切った鶏もも肉とタッカルビソースを入れて揉みこむ。
- ②★は食べやすい大きさに切る。
- ③マルチグリドルにサラダ油を引いて①を炒め、火が通ったら②を加えてさらに炒める。
- ④野菜に火が通ったら中心を空け、ちぎった生モッツァレラを加え、チーズがとろけたら完成。
がっつりキャンプ飯におすすめ!
チューブでバターで
ペッパー風味ライス
がっつりキャンプ飯におすすめ!
チューブでバターで
ペッパー風味ライス
必要なアイテム保存袋(ジッパーバッグ)・
マルチグリドル
今回使用した商品はこちら!
明治チューブでバター1/3
- ・3~4人分
- 明治チューブでバター1/3 適量
- 牛こま切れ肉 400g
- ★酒 大さじ2
- ★醤油 大さじ2
- ★にんにくチューブ 小さじ1
- サラダ油 適量
- ごはん 500g
- コーン 缶 適量
- 小ねぎ 適量
- 焼肉のタレ 適量
- 黒胡椒 適量
- ①保存袋に牛こま切れ肉と★を入れて揉みこみ、15分程度置く。
- ②マルチグリドルにサラダ油を引き、中心にごはんをのせ、周りに①をのせて炒める。
- ③牛肉に火が通ったら、ごはんの上にコーンと刻んだ小ねぎ、チューブでバター1/3をのせて全体を混ぜながら炒め、焼肉のタレ、黒胡椒で味を調えて完成。
濃厚おいしいオリジナルロゼラーメン
トマトとミルクの
ロゼラーメン
濃厚おいしいオリジナルロゼラーメン
トマトとミルクの
ロゼラーメン
必要なアイテムメスティン
今回使用した商品はこちら!
明治おいしい牛乳
明治北海道十勝スライスチーズ
- ・1人分
- ★明治おいしい牛乳 200ml
- 明治北海道十勝スライスチーズ 1枚
- ★トマトジュース 200ml
- ★水 50ml~150ml
- お好みのインスタントラーメン 1袋
- お好みの具材 適量
- ①メスティンに★を入れ沸騰させ、麺と具材を入れて煮込み、付属のスープを加える。
- ②ちぎったスライスチーズをのせて完成。
簡単!豪華!
ワンランク上のキャンプ飯!
ローストビーフ丼
ヨーグルトソース添え
簡単!豪華!
ワンランク上のキャンプ飯!
ローストビーフ丼
ヨーグルトソース添え
必要なアイテムフライパン・
アルミホイル・
タオル
今回使用した商品はこちら!
明治ブルガリアヨーグルト
- ・2人分
- ★明治ブルガリアヨーグルト 大さじ2
- 牛ももブロック肉 300g程度
- 塩胡椒 適量
- オリーブオイル 適量
- ごはん 適量
- 温泉卵 2個
- ★マヨネーズ 大さじ1
- ★にんにくチューブ 小さじ1/2
- ★塩胡椒 適量
- 小ねぎ 適量
- ①常温に戻した牛ももブロック肉の表面に塩胡椒をすり込む。
- ②フライパンにオリーブオイルを引いて中火にかけ、①を一面につき1~2分ずつ焼いて全体に焼き色をつけたら、弱火にしてアルミホイルで蓋をし、3~5分程度蒸し焼きにする。
- ③②をアルミホイルで二重に包み、さらにタオルで包んで30分~1時間程度置き、薄く切る。
- ④器にごはんを盛り、③を並べ、温泉卵をのせる。混ぜ合わせた★をかけ、刻んだ小ねぎを散らして完成。
ザクザク食感が楽しい!
チーズチキラーチャーハン
ザクザク食感が楽しい!
チーズチキラー
チャーハン
必要なアイテムマルチグリドル
今回使用した商品はこちら!
チキンラーメン
明治北海道十勝カマンベールチーズ
明治チューブでバター1/3
- ・3~4人分
- チキンラーメン 2袋
- 明治チューブでバター1/3 適量
- 明治北海道十勝カマンベールチーズ 1個
- 水 240ml
- 卵 1個
- コーン缶 適量
- ウインナー 適量
- ごはん 360g
- 小ねぎ 適量
- ①チキンラーメンは砕き、1/3は仕上げ用にとっておく。残りの2/3はマルチグリドルに入れ、水を加えて蒸し焼きにする。
- ②麺が水分を吸ったら溶き卵を加えて炒め、卵に火が通ったらコーン、輪切りにしたウインナー、ごはん、明治チューブでバター1/3、8等分に切った明治北海道十勝カマンベールチーズを加えてさらに炒める。
- ③仕上げ用の①、刻んだ小ねぎを散らして完成。
挟んで焼くだけ!
キーマカレーメシ
ホットサンド
挟んで焼くだけ!
キーマカレーメシ
ホットサンド
必要なアイテムホットサンドメーカー
今回使用した商品はこちら!
日清キーマカレーメシ スパイシー
明治おいしい牛乳
明治チューブでバター1/3
明治北海道十勝とろけるスライスチーズ
- ・2人分
- 日清キーマカレーメシ スパイシー 1個
- ★明治おいしい牛乳 100ml
- 明治チューブでバター1/3 適量
- 明治北海道十勝とろけるスライスチーズ 4枚
- ★水 130ml
- 食パン 4枚
- ①日清キーマカレーメシ スパイシーに加熱した★を入れ、調理方法に従って作る。
- ②ホットサンドメーカーの両面にチューブでバター1/3をぬり、
食パン、①の半量、スライスチーズ、食パンの順にのせ、蓋を閉じる。 - ③弱火で両面各2分程度焼き、同様にもう1個も作って完成。
ヨーグルトがアクセントに!
ほうれん草の
ヨーグルトチキンカレー
ヨーグルトがアクセントに!
ほうれん草の
ヨーグルトチキンカレー
必要なアイテムお鍋
今回使用した商品はこちら!
日清キーマカレーメシ スパイシー
明治チューブでバター1/3
明治ブルガリアヨーグルト
- ・1人分
- ★日清キーマカレーメシ スパイシー 1個
- 明治チューブでバター1/3 適量
- 明治ブルガリアヨーグルト 大さじ3
- 鶏もも肉 100g
- ★水 250ml
- 冷凍ほうれん草 50g
- ①鍋にチューブでバター1/3と食べやすい大きさに切った鶏もも肉を入れ、全体に焼き色がつくまで焼く。
- ②★とみじん切りにした冷凍ほうれん草を加え、沸騰したら弱火にしてお米が柔らかくなるまで煮る。
- ③お皿に盛りつけ、中央にヨーグルトをのせて完成。
スパイシーで特別なおいしさ!
カマンベール
ミックススパイスまぶし
スパイシーで特別なおいしさ!
カマンベール
ミックススパイスまぶし
必要なアイテム特になし
今回使用した商品はこちら!
明治北海道十勝カマンベールチーズ切れてるタイプ
- ・2~3人分
- 明治北海道十勝カマンベールチーズ切れてるタイプ 1箱
- ミックススパイス 適量
- ナッツ 適量
- ①お皿にカマンベールチーズ、ミックススパイス、ナッツを盛りつけて完成。
とろけたチーズが絶品!
焼きカプレーゼ
とろけたチーズが絶品!
焼きカプレーゼ
必要なアイテムスキレット
今回使用した商品はこちら!
明治北海道十勝生モッツァレラ
- ・2人分
- 明治北海道十勝生モッツァレラ 1個
- トマト 1個
- ★オリーブオイル 大さじ1
- ★塩 適量
- ★黒胡椒 適量
- バジル 3~5枚
- ①スキレットにスライスした生モッツァレラとトマトを交互に並べ、★を加えて火にかける。
- ②生モッツァレラがとろけるまで焼き、バジルをのせて完成。
キャンプ飯の定番‼
まるごとカマンベールの
ベーコン巻き
キャンプ飯の定番‼
まるごとカマンベールの
ベーコン巻き
必要なアイテムフライパンまたはスキレット
今回使用した商品はこちら!
明治北海道十勝カマンベールチーズ
- ・2~3人分
- 明治北海道十勝カマンベールチーズ 1箱
- ベーコン 3枚
- サラダ油 大さじ1
- 黒胡椒 適量
- ①カマンベールチーズはベーコンで隙間なく巻く。
- ②サラダ油を引いたフライパンやスキレットなどで軽く焼き目がつくまで焼き、黒胡椒をふって完成。
いろんな調味料や食材で♪
水切りヨーグルト
ディップソース
いろんな調味料や食材で♪
水切りヨーグルト
ディップソース
必要なアイテム特になし
今回使用した商品はこちら!
明治ブルガリアヨーグルト
- ・2~3人分
- 明治ブルガリアヨーグルト(水切りする) お好みの量
- A:ミックススパイス 適量
- B:味噌 適量
- C:トマト(1㎝角に切る)、ツナ缶、塩胡椒 適量
- クラッカー、野菜スティックなど 適量
- ①ヨーグルトにA・B・Cの材料をそれぞれ混ぜてディップソースを作る。
- ②クラッカーや野菜スティックを①にディップする。
火であぶったバゲットで食べるのが
おいしい!
まるごとカマンベール
アヒージョ
火であぶったバゲットで食べるのが
おいしい!
まるごとカマンベール
アヒージョ
必要なアイテムスキレット
今回使用した商品はこちら!
明治北海道十勝カマンベールチーズ
- ・3~4人分
- 明治北海道十勝カマンベールチーズ 1箱
- にんにく 1~2かけ
- お好みの具材 適量
- オリーブオイル 100ml
- 塩 少々
- ①にんにくはみじん切りにし、カマンベールチーズは切り込みを入れる。
- ②スキレットにすべての食材を入れ、中火で煮込んで完成。
おつまみにピッタリ!
焼き鳥缶
チーズタッカルビ
おつまみにピッタリ!
焼き鳥缶
チーズタッカルビ
必要なアイテムシェラカップまたはアルミホイル
今回使用した商品はこちら!
明治北海道十勝カマンベールチーズ
- ・2人分
- 明治北海道十勝カマンベールチーズ お好みの量
- 焼き鳥缶(タレ) 2缶
- キムチ 50g
- ①シェラカップに焼き鳥とキムチを入れて和え、カマンベールチーズをのせて弱火にかける。
- ②カマンベールチーズがとろけて全体に火が通ったら完成。
- ※シェラカップが無い場合はアルミホイルでも代用可能
お好みの具材でアレンジしてもOK!
生モッツァレラ
おでんきんちゃく
お好みの具材でアレンジしてもOK!
生モッツァレラ
おでんきんちゃく
必要なアイテムメスティンまたはお鍋・
つまようじ
今回使用した商品はこちら!
明治北海道十勝生モッツァレラ
- ・きんちゃく6個分
- 明治北海道十勝生モッツァレラ 1個
- 油揚げ 3枚
- ミニトマト 6個
- ハーフベーコン 6枚
- お好みのおでん 適量
- おでんのつゆ 適量
- ①油揚げを半分に切って袋状に開き、6等分にした生モッツァレラ、ミニトマト、ハーフベーコンを1つずつ入れ、つまようじで口を閉じる。
- ②メスティンやお鍋に①とおでん、おでんのつゆを入れ、全体が温まったら完成。
おつまみにぴったり!
キムチーズせんべい
おつまみにぴったり!
キムチーズせんべい
必要なアイテムスキレット
今回使用した商品はこちら!
明治北海道十勝スライスチーズ濃い味
- ・2人分
- 明治北海道十勝スライスチーズ濃い味 2枚
- サラダ油 適量
- 白菜キムチ 30g
- ツナ缶(オイル漬け) 1缶(約70g)
- ①サラダ油を引いたスキレットにスライスチーズを並べる。
- ②白菜キムチと油を切ったツナをのせ、中火でチーズに焼き色がつくまで焼いて完成。
パリパリでおいしい!
枝豆チーズせんべい
パリパリでおいしい!
枝豆チーズせんべい
必要なアイテムスキレット
今回使用した商品はこちら!
明治北海道十勝スライスチーズ濃い味
- ・2人分
- 明治北海道十勝スライスチーズ濃い味 2枚
- サラダ油 適量
- 冷凍むき枝豆 30g
- 塩 適量
- 黒胡椒 適量
- ①サラダ油を引いたスキレットにスライスチーズを並べる。
- ②冷凍むき枝豆をのせ、中火でチーズに焼き色がつくまで焼き、塩、黒胡椒をふって完成。
味はもちろん、見た目も楽しめる!
グリルスパイス
チーズフォンデュ
味はもちろん、見た目も楽しめる!
グリルスパイス
チーズフォンデュ
必要なアイテムマルチグリドル
今回使用した商品はこちら!
明治北海道十勝カマンベールチーズ
- ・4人分
- 明治北海道十勝カマンベールチーズ 1個
- にんにく 2かけ
- オリーブオイル 適量
- お好みの具材 適量
- アウトドアスパイス(ミックススパイス) 適量
- ①にんにくは薄切りにする。
- ②マルチグリドルにオリーブオイルを引き、①と食べやすい大きさに切った具材を炒める。
- ③カマンベールチーズの上面の皮をそぎ落とし、②の中心にのせ、アウトドアスパイスをまんべんなくかけて完成。
SNSで話題!?
まさかのクセになる味わい!
みたらし団子の
豚バラチーズ巻き
SNSで話題!?
まさかのクセになる味わい!
みたらし団子の
豚バラチーズ巻き
必要なアイテムホットサンドメーカー
今回使用した商品はこちら!
明治北海道十勝スライスチーズ
- ・3人分
- 明治北海道十勝スライスチーズ 3枚
- みたらし団子 3本
- 豚バラ薄切り肉 6枚
- 塩胡椒 適量
- サラダ油 適量
- ①みたらし団子にスライスチーズと豚バラ薄切り肉を巻き、塩胡椒をふる。
- ②ホットサンドメーカーの両面にサラダ油を塗り、①を並べて蓋を閉じ、焼き色がつくまで両面を焼いて完成
フォンデュもカリカリおこげ
も楽しめる!
フォンデュウインナー
カレーメシ
フォンデュもカリカリおこげ
も楽しめる!
フォンデュウインナー
カレーメシ
必要なアイテムスキレット
今回使用した商品はこちら!
日清カレーメシ ビーフ
明治北海道十勝カマンベールチーズ
- ・1人分
- 日清カレーメシ ビーフ 1個
- 明治北海道十勝カマンベールチーズ 1個
- 熱湯 230ml
- サラダ油 適量
- ウインナー 4本
- パセリ 適量
- ①日清カレーメシ ビーフに熱湯を入れて調理方法に従って作る。
- ②スキレットにサラダ油をひいてウインナーを焼き、一度取り出す。
- ③スキレットの真ん中に切り込みを入れたカマンベールチーズを置き、周りに①を入れて②をのせる。蓋をしてチーズがとろけるまで中火で加熱し、パセリをかけて完成。
甘じょっぱくておいしい♪
焼き芋バター
甘じょっぱくておいしい♪
焼き芋バター
必要なアイテムアルミホイル
今回使用した商品はこちら!
明治チューブでバター1/3
- ・1~2人分
- 明治チューブでバター1/3 適量
- さつまいも 1本
- ①さつまいもはアルミホイルで3重に包み、時々転がしながら直火で40分程度焼く。
- ②チューブでバター1/3を絞って完成。
アップルパイの中身みたい!
まるごと焼きりんご
アップルパイの中身みたい!
まるごと焼きりんご
必要なアイテムアルミホイル
今回使用した商品はこちら!
明治チューブでバター1/3
- ・1個分
- 明治チューブでバター1/3 大さじ1
- りんご 1個
- 砂糖 大さじ1
- シナモンパウダー 適量
- ①りんごのヘタと種を取り除き、砂糖とシナモンパウダーを詰める。
- ②アルミホイルで4重に包み、時々転がしながら直火で30分程度焼く。
- ③中心にチューブでバター1/3を絞って完成。
パックでそのまま作れる!
まるごとヨーグルト
チーズケーキ
パックでそのまま作れる!
まるごとヨーグルト
チーズケーキ
必要なアイテム保存袋(ジッパーバッグ)
今回使用した商品はこちら!
明治ブルガリアヨーグルト
- ・4人分
- 明治ブルガリアヨーグルト 1個
- クリームチーズ 100g
- 砂糖 大さじ6
- ゼラチン 10g
- 熱湯 大さじ3
- ①保存袋にクリームチーズを入れ、滑らかになるまで揉み、ヨーグルトと砂糖を加えさらに揉む。
- ②ゼラチンを熱湯で溶かし、①に加えよく揉む。
- ③保存袋の端を切り、ヨーグルトの容器に流し入れ、クーラーボックスで2~3時間程度冷やし固めて完成。
メスティンで作る!
フルーツいっぱい
牛乳寒天
メスティンで作る!
フルーツいっぱい
牛乳寒天
必要なアイテムメスティン
今回使用した商品はこちら!
明治おいしい牛乳
- ・2合用メスティン1個分
- 明治おいしい牛乳 450ml
- 水 100ml
- 粉寒天 4g
- 砂糖 大さじ6
- フルーツ缶 1缶(約200g)
- ①メスティンに牛乳と水、粉寒天、砂糖を入れ、混ぜながら火にかけ、沸騰後火からおろす。
- ②①に汁を切ったフルーツ缶を加え、クーラーボックスで1時間程度冷やし固めて完成。
夜に楽しむ大人のホットミルク
ホット・バタード・
ラム・ミルク
夜に楽しむ大人のホットミルク
ホット・バタード・
ラム・ミルク
必要なアイテムお鍋
今回使用した商品はこちら!
明治おいしい牛乳
明治チューブでバター1/3
- ・2人分
- 明治おいしい牛乳 300ml
- 明治チューブでバター1/3 大さじ2
- ラム酒 100ml
- 砂糖 適量
- シナモンスティック 2本
- ①鍋に牛乳を入れ沸騰直前まで温める。
- ②カップに①とラム酒を注ぎ、砂糖とチューブでバター1/3を加え、シナモンスティックで混ぜて完成。
ヨーグルトの酸味がおいしい!
ヨーグルトと
マシュマロのスモア風
ヨーグルトの酸味がおいしい!
ヨーグルトと
マシュマロのスモア風
必要なアイテム串
今回使用した商品はこちら!
明治ブルガリアヨーグルト
- 明治ブルガリアヨーグルト(水切りする) お好みの量
- マシュマロ 適量
- クラッカー 適量
- ①マシュマロを串に刺して直火で焼き色がつくまで炙る。
- ②クラッカーにヨーグルトと串から抜いた①をのせて完成。
じっくり弱火がポイント!
りんごと
ヨーグルトのケーキ
じっくり弱火がポイント!
りんごと
ヨーグルトのケーキ
必要なアイテム保存袋(ジッパーバッグ)・スキレット・アルミホイル・串
今回使用した商品はこちら!
明治ブルガリアヨーグルト
明治チューブでバター1/3
- ・2人分
- ★明治ブルガリアヨーグルト 100g
- 明治チューブでバター1/3 大さじ1
- ★卵 1個
- ★ホットケーキミックス 50g
- ★レモン汁 小さじ1
- りんご 1/4個
- はちみつ 適量
- ①保存袋に★を入れよく揉む。
- ②スキレットにチューブでバター1/3を入れ、薄切りにしたりんごを並べる。
- ③②に①を加えてアルミホイルで蓋をし、弱火でふつふつするまで焼く。
- ④裏返し串を刺して生地がつかなくなるまでさらに焼き、はちみつをかけて完成。
朝食にもピッタリ!
バナナヨーグルトの
ホットサンド
朝食にもピッタリ!
バナナヨーグルトの
ホットサンド
必要なアイテムホットサンドメーカー
今回使用した商品はこちら!
明治ブルガリアヨーグルト
明治チューブでバター1/3
- ・2人分
- 明治ブルガリアヨーグルト(水切りする) 50g
- 明治チューブでバター1/3 適量
- はちみつ 大さじ1/2
- バナナ 1/2本
- 食パン 2枚
- ①ヨーグルトとはちみつをよく混ぜる。
- ②バナナは1cm幅の斜め切りにする。
- ③ホットサンドメーカーの両面にチューブでバター1/3を塗り、
食パン、①、②、食パンの順にのせ、蓋を閉じる。 - ④弱火で両面各2分程度焼いて完成。
キャンプで手作りチャレンジ!
メスティンで
簡単プリン
キャンプで手作りチャレンジ!
メスティンで
簡単プリン
必要なアイテムメスティン(1合用)・
メスティン(2合用以上)
今回使用した商品はこちら!
明治おいしい牛乳
- ・1合用メスティン1個分
- 明治おいしい牛乳 300ml
- 砂糖 大さじ5
- 水 大さじ2
- 卵 2個
- ①メスティン(1合用)に砂糖大さじ2を入れ中火にかけ、茶色く色が変わったら水を加えよく混ぜ、火を止める。
- ②ボウルに卵、牛乳、砂糖大さじ3を入れよく混ぜ、①に優しく注いで蓋をする。
- ③メスティン(2合用以上)で少量の湯を沸かし、②を入れ蓋をして弱火で20分程度蒸す。
- ④粗熱をとってから、クーラーボックスで2~3時間程度冷やして完成。
一晩冷やすとシュワっと食感に変身!
ヨーグルトマシュマロ
一晩冷やすとシュワっと食感に変身!
ヨーグルトマシュマロ
必要なアイテム保存袋(ジッパーバッグ)
今回使用した商品はこちら!
明治ブルガリアヨーグルト
- ・2人分
- 明治ブルガリアヨーグルト 200g
- マシュマロ 50g
- ①保存袋にヨーグルトとマシュマロを入れ、よく混ぜ合わせたら完成。
冬キャンにおすすめ!
ホットヨーグルト
ジンジャー
冬キャンにおすすめ!
ホットヨーグルト
ジンジャー
必要なアイテムお鍋
今回使用した商品はこちら!
明治ブルガリアのむヨーグルト
- ・2人分
- 明治ブルガリアのむヨーグルト 400g
- しょうがチューブ 大さじ1
- ①鍋に全ての材料を入れ、沸騰しない程度に温めて完成。
マシュマロとチョコバナナの
絶品デザート!
焼きチョコバナナ
マシュマロとチョコバナナの
絶品デザート!
焼きチョコバナナ
必要なアイテム特になし
今回使用した商品はこちら!
明治チョコレート効果カカオペースト
- ・2人分
- 明治チョコレート効果カカオペースト 適量
- バナナ 2本
- マシュマロ 適量
- ①バナナの皮が器になるように半分だけ皮をむき、 3か所V字に切り込みを入れて切り落とし、切れ目にマシュマロをのせる。
- ②チョコペーストを塗り、バナナの皮が黒くなるまで直火で焼いて完成。
本格チャイを楽しもう!
シェラカップチャイ
本格チャイを楽しもう!
シェラカップチャイ
必要なアイテムシェラカップ
今回使用した商品はこちら!
明治おいしい牛乳
- ・1人分
- ★明治おいしい牛乳 150ml
- 水 50ml
- ティーバッグ 2袋
- ★しょうがチューブ 小さじ1
- ★砂糖 適量
- ★シナモンパウダー 適量
- ①シェラカップに水とティーバッグを入れ火にかけて煮出し、沸騰したら★を加えて混ぜる。
- ②温まったらティーバッグを取り出して完成。
みんなで楽しいデザートタイム
フルフルパンケーキ
みんなで楽しいデザートタイム
フルフルパンケーキ
必要なアイテムマルチグリドル
今回使用した商品はこちら!
明治おいしい牛乳
明治チューブでバター1/3
- ・2~3人分
- ★明治おいしい牛乳 200ml
- 明治チューブでバター1/3 適量
- ★ホットケーキミックス 200g
- ★卵 1個
- お好みのトッピング 適量
- ①おいしい牛乳のパックに★を入れてよくふる。
- ②マルチグリドルに①を流し入れて焼き、表面がふつふつしたら裏返して裏面も焼く。
- ③チューブでバター1/3やお好みのトッピングをのせて完成。
ソロキャンにもおすすめ!
まるごとミニヨーグルトチーズケーキ
ソロキャンにもおすすめ!
まるごとミニヨーグルトチーズケーキ
必要なアイテム保存袋(ジッパーバッグ)
今回使用した商品はこちら!
明治ブルガリアヨーグルトプレーン(180g)
または明治ブルガリアヨーグルトプレーン脂肪0(180g)
- ・1~2人分
- 明治ブルガリアヨーグルトLB81プレーン(180g)
- または明治ブルガリアヨーグルトLB81プレーン脂肪0(180g) 1個
- クリームチーズ 50g
- 砂糖 大さじ3
- ゼラチン 5g
- 熱湯 大さじ1と1/2
- ①保存袋にクリームチーズを入れ、滑らかになるまで揉み、ヨーグルトと砂糖を加えさらに揉む。
- ②ゼラチンを熱湯で溶かし、①に加えよく揉む。
- ③保存袋の端を切り、ヨーグルトの容器に流し入れ、ラップで蓋をしクーラーボックスで2~3時間程度冷やし固めて完成。
カレーのあとにおすすめ!
まぜるだけ
簡単ラッシー
カレーのあとにおすすめ!
まぜるだけ
簡単ラッシー
必要なアイテム泡だて器またはシェイカー
今回使用した商品はこちら!
明治ブルガリアヨーグルト
明治おいしい牛乳
- ・2人分
- ★明治ブルガリアヨーグルト 250g
- ★明治おいしい牛乳 230ml
- ★はちみつ 大さじ2
- ★レモン汁 小さじ2
- ①ボウルに★を入れて泡だて器でよく混ぜる。
- ②コップに注いで完成。