■主催:株式会社 明治 ■共催:公益社団法人 日本環境教育フォーラム ■協力:NPO法人国際自然大学校 元気いっぱいのお友達と楽しい思い出を作りました!

きのこたけのこ里山学校

開校式
2016年4月24日(日)
「きのこ・たけのこ里山学校【黒川校】」が開校しました。今年も、元気な子どもたちと仲良くなれることをとても楽しみにしています。あいにくの空もようでしたが、みんなの元気で天気も何とか持ちこたえてくれました。校長先生をはじめ、里山学校みんなでお出迎えしていると子どもたちは「おはようございます!」とぐずついた天気を吹き飛ばすくらいの元気いっぱいな笑顔でやってきてくれました。今回も大自然の中でたくさんの思い出を作ろうね!
みんなでゲーム大会
開校式の後は、集まったみんなが仲良くなれるゲーム大会(アイスブレイク)を行いました。初めに、先生の手が重なるタイミングで手をたたくゲームからスタート。先生が手を合わせるタイミングは、速かったり遅かったりとタイミングをずらしてみんなをまどわせてくるので合わせるのが大変!子どもたちは先生の手の動きを真剣に見つめていました。次に親子でペアになり、リズムに合わせて手を叩くゲームをしました。リズムに合わせて叩いて、クリアできた親子から座ります。みんな1番になれるように大はしゃぎで手を叩いて楽しみました。他にもペアでじゃんけんをして、負けた人が勝った人の周りをぐるっと走るゲームをしました。はじめは親子でじゃんけんをしましたがとちゅうから周りのお友達ともじゃんけんをしてみんなで盛り上がりましたね!ゲームが終わるころにはすっかり緊張もほぐれみんな仲良くなりました。
カレー作り
アイスブレイクでみんな仲良くなった後は、お昼ご飯作りに挑戦です。班ごとに分かれてカレー作りをおこないます。野菜を切ったり、火を起こしたり、子どもたちにとって初めての体験がたくさんありました。包丁を使うのが初めての子ども達もいたのでお父さん、お母さんにサポート
してもらいながら丁寧に野菜を切りました。火を起こすのも初めての子どもが多く
初めはマッチに火がつくたびに怖がっていましたがお父さんやお母さんに手伝ってもらい、気を付けながら新聞紙や薪に火を
つけていき、最後はどの班も大きな火を起こすことができました!普段、あたりまえのように生活でつかっている火がとても大切なものだということが分かりましたね。火が起きたら、みんなが切った野菜とお肉を鍋に入れて炒めていきます。みんなで協力して積極的に参加してくれたからあっという間に準備が完了。さぁ、いよいよカレーを煮込んでいきます。出来上がりが楽しみ!
デザートホットケーキ作り(お菓子トッピング)
カレーを煮込んでいる間、今度は親子で世界に一つだけのデザートホットケーキをつくりました。生地をつくって、焼いて、トッピングをします。今回はスペシャルレシピで生地をつくるとき、ホットケーキの粉だけではなくチョコレートを入れました。できるだけ生地になじませるように細かく包丁で刻みました。チョコレートと生地が混ざり合ったらいよいよ鉄板で焼いていきます。焦げないようにみんな気を付けて!炊事場にはチョコレートのとってもいい香りが広がりみんなおなかがへってきました。ホットケーキが焼き上がったら、お楽しみのお菓子トッピングです。机の上にはお菓子がたくさん並んでいて子どもたちは大興奮。子ども達にトッピングのコツを教える「トッピングマン」も登場し、綺麗なトッピングのコツを教えてもらいました。さぁ、お待ちかね、トッピングスタートです。たくさんのお菓子とデザートホイップで思い思いのトッピングをしていきます。みんなちょっとしたアーティスト気分です。トッピングが終わったら、自分の作った世界に1枚だけのパイと一緒に親子で記念撮影をしました。みんなとっても素敵な笑顔でした。  トッピングが終わったら、自分の作った世界に1枚だけのデザートホットケーキと一緒に親子で記念撮影をしました。みんなとっても素敵な笑顔でした。写真が撮り終わる頃には、みんなの元気のおかげで雨も完全にあがりました。煮込んでいたカレーや、先生達が作っていたサラダも出来上がりみんなで「いただきます!」完成したカレーはとっても美味しくて、みんなおなかもへっていてすぐに食べ終わりました。後片付けも普段はお父さんやお母さんに任せっぱなしだけれど、子どもたちは積極的に手伝ってくれました。みんなで協力してつくったから最高の昼食でしたね。
明治の取り組みの話&外遊び
昼食の後はお父さん・お母さんと子どもたちに分かれて別々のプログラムを行いました。お父さん・お母さんはチョコレートの味比べを楽しみながら明治のCSR活動についてのお話を聞きました。普段手にしていただいている明治の商品のことや取り組みを知って頂き身近に感じていただくことができました。また、食育プログラムについてのお話もあり普段からの活動を知って頂きました。その間、子どもたちは外で竹切り体験先生と一緒に大きな竹を、広場まで運んでいきます。子どもたちの背丈よりも何倍も大きな竹をみんなで肩に担いで運んでいきま。よいしょ、よいしょ、男の子も女の子もみんな協力して先生たちに手伝ってもらいながら運びきることができました。みんなすごい!
森へ探検!
竹を運び終わったら親子が合流し最後のアクティビティである竹ぽっくり作りを行いました。先生から説明を受けた後、好きなサイズに竹を切ります。子どもたちやお友達やお父さん、お母さんに竹をおさえてもらいながらのこぎりで竹を一生懸命切りました。竹を切り終わったら先生に穴を開けてもらい、紐を通します。そして紐を結べば竹ぽっくりの完成!この里山学校には竹ぽっくり検定(けんてい)がありぽっくりに乗って段差を上り下りしたり縄跳びを飛んだり、竹ぽっくり検定のメニューを遊んでいました。普段、自然にあるものを使ってアレンジをして遊ぶということがなかなかないので竹を切ったり、作ったもので遊んで自然の偉大さを学ぶことができました。貴重な経験になったね。
閉校式
楽しかった時間はあっと言う間に過ぎてしまい、気がつけばもう閉校の時間になりました。子どもたちは、作ったばかりの竹ぽっくりにまだ乗って、遊び足りなさそうにしていました。最後に、里山についてのお話と、たくさんのお菓子のお土産をもらって里山学校はおしまいです。火起こしなど初めての挑戦や自然とのふれあいを通し楽しみながら素敵な体験をすることができました。みんな、今日経験したことを忘れないでね。里山学校にお越しいただき、ありがとうございました。

参加者の声

  • お父さん・お母さんの声
  • とても貴重で楽しい体験をさせていただき親子で大満足の1日でした!!
  • 明治の担当の皆様、現地スタッフ様のあたたかいサポートがあり、親子共々充実した1日が過ごせました。 ありがとうございました。
  • 明治の活動や取り組みを知ることができ、買い物に行っても明治の製品が目に止まる様になりました。まだ参加したことのないお友達にも勧めてあげようと思っています。
  • 普段アウトドアを体験する機会がなく自然の中でのびのびとできたのは本当に貴重な時間でした。
  • 子どもたちの声
トップに戻る