kashiwanoha×meiji | project report −vol.6−
2024年10月に柏の葉ウォーキングクラブ主催「柏の葉公園ウォーキングフェスタ」に「ウォーキングルト」が出張参加しました。
柏の葉の街を自分に合ったコースで歩きながら楽しむことができるウォーキングフェスタは今年で第16回を迎え、柏の葉公園総合競技場を中心にこうのとりの里、こんぶくろ池、利根運河など、柏の葉の街のスポットを歩くことができます。
今年は、秋の晴れ空が広がる中、秋のウォーキングを楽しみました。
そんなウォーキングフェスタの様子をお届けします!
当日の朝、続々と集まる参加者の皆さん。
ウォーキングフェスタで設定されているコースは4つ
【24km】
野田梅郷・こうのとりの里コース
【16km】
利根運河・こうのとりの里コース
【10km】
利根運河コース
【5km】
柏の葉公園・こんぶくろ池コース
自分に合ったコースで秋のウォーキングを楽しむことができます。
今回、出張ウォーキングルトでは、毎月のウォーキングルトで実施をしている、エクササイズとヨーグルトをウォーキングフェスタに合わせて参加者の皆さんに体験をしていただき、『ヨーグルトで街にミライをプロジェクト』をより柏の葉の皆さんに知っていただく機会として実施をしました。
早速、競技場横で行われたR-Bodyによるウォーキング前のエクササイズは大盛況!
スタートまでの時間を有効活用し、自分ではほぐしきれない筋肉や神経をプロのサポートと共にほぐしていきます。
子どもから大人まで大勢の方に参加いただき、スタート前の緊張も一緒にほぐしてくれているようです。
長距離のウォーキングに不安がある人には嬉しい準備体操です。
R-Bodyのコーチによるサポートもあり、ウォーキングへの準備は万端の様子!
そして出発式が始まると、柏の葉ウォーキングクラブの川口さんの挨拶から始まり、みんなで準備体操を行います。号令台には指導員の松林さんが元気にあふれた準備体操でやる気をチャージしていきます。
ぽかぽかとした晴れ空に包まれる中、いざスタート!
競技場のトラックを一周したのち、腕を大きく振って柏の葉の街へ出発していく参加者の皆さん、背中からもやる気が溢れているようです。
スタートから一時間半後ごろから、続々ゴールに姿を見せる参加者の方も。
自分のペースで柏の葉の街を歩き、いい汗をかいているようです。
そして、達成感に溢れた参加者の方を迎えるのは、ウォーキングルトでおなじみののむヨーグルト。
ゴールで嬉しそうにヨーグルトを受けとる参加者の皆さん。
ウォーキングルトの活動を知り、次の活動で参加してみたい、とお話する方も。
ウォーキングルトとして、柏の葉のイベントに出張させていただくのは今回が「初」の試みとなり、大勢の参加者の方に『ヨーグルトで街にミライをプロジェクト』を知っていただくきっかけとなりました。
そして最後に柏の葉公園ウォーキングフェスタ実行委員長の星さんに、今回の実施を改めて振り返っていただきました。
●柏の葉ウォーキングクラブ
星さん
柏の葉ウォーキングクラブは「健康はウォーキングする人への贈り物」をスローガンに柏の葉公園をホームグラウンドに地域に密着してウォーキングによる健康づくり活動に取り組んでいます。柏の葉公園ウォーキングフェスタは地域の仲間づくりに貢献する重要な活動となります。
ウォーキングには従来から参加しておりコンセプトがウォーキングフェスタとマッチすると感じており、今回ともに開催をすることができよいきっかけとなりました。
今回のフェスタではR-body様によるストレッチも明治様のヨーグルトも参加者から大変好評でした。これを単発のものとせず、地域の皆様の認知度を上げて継続できるようにしていきたいと考えています。