人の腸には約1,000種類以上もの菌が存在すると言われ、その数は、なんと100兆個以上にもなると言われています。中でも「ビフィズス菌」は腸内環境を良好な状態に整える働きがある代表的な腸内細菌です。
ビフィズス菌は悪玉菌の増殖を防ぎながら、私たちのお腹を元気にしてくれるのです。一方、このビフィズス菌は年齢とともに少しずつ減ってしまう傾向があることがわかっています。
ビフィズス菌にはさまざまな種類があり、それぞれが腸内環境を整えるために大切な役割を担っています。他の腸内細菌と同じように、日々私たちの健康をサポートしてくれています。
| 菌種 | 一般的な由来 |
|---|---|
| B.bifidum | ヒト |
| B.longum | ヒト |
| B.breve | ヒト |
| B.catenulatum | ヒト |
| B.animalis subsp. animalis | 動物 (ラット、ニワトリ等) |
| B.animalis subsp. lactis | 動物 (ラット、ニワトリ等) |